教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期間での退職勧奨について

短期間での退職勧奨についてこんにちは。 私は9月末に会社から、直接首とは言われませんでしたが、 出向先での技術不足により、チームの稼働率を悪くしてしまったこと、 そして、自身の家庭的諸事情などが重なり、自社に相談しました。 出向先から自社に戻っても、お前の居場所はない、お前の席はない、誰も相手しない、 能力ないものは必要ないみたいな事を延々と言われ、 とどめは、仕事と、家族どちらを選択するのか?といわれました。 数時間に及ぶ追い詰められるような話し合いの結果、自ら進退を決意いたしました。 今となっては、自分の反省点もありますが、 次なる転職先を見つけ、経歴書などに記入したり、また、面接の場を設けたとき 短期間退職をどう表現すると、マイナスでなくプラスに近く出来ますかね? 試用期間中でしたが、唯一、ネットワークの資格の取得と 客先で感じた業界の特徴ぐらいしかなくて・・・。 もし、みなさんの中で短期退職したかた、短期解雇など合われた方で どう発想の転換をし自己アピールなどをしたのか伺いたいなと思いまして・・・。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

366閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確認ですが、もう既にご退職されたのでしょうか? また、もし退職されたのであれば、「自己都合」なのでしょうか、それとも「会社都合」なのでしょうか? 退職勧奨という言葉と、ご自身の仕事に対する能力・スキルの面と、ご家庭の事情の面の2つもあるので、ちょっと複雑ですね。 ひどい言われ方をされたようですが、今回そもそもの発端、原因は上記2点でいうとどちらにあったのでしょうか? もしも「家庭の事情があり、勤務に集中できない」もしくは「家庭の事情で早退や遅刻、急な欠勤などをせざるを得なかった」という個人的なものが発端となっているのであれば、それを正直にお話されるのが一番だと思います。 もう1つのスキル、技術的なものが原因、発端であるとすると、ミスマッチだったのでしょうね。 「実際に勤務をしてみて、イメージしていたものと著しく相違があったたため」というのが正直なところでしょう。 もちろん、これをそのまま伝えたら不採用になる可能性が高くなると思いますが・・・。 結果、短期でしか働けなかったとはいえそこでご自身の向き不向き、また労働環境に求めるものなど、感じたこと、得たことはあるでしょうから、そこを退職理由にして「だから御社で働きたいと感じた」につなげるしかないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる