教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようか迷っています。 労働基準法も件も気になります

転職しようか迷っています。 労働基準法も件も気になります私は現在パートで事務をしていて1日の労働時間は7時間、(仕事が終わらない日は残業して8時間)別に労働基準法には、ひっかからないと思います。 ただ、一緒に働いている社員の女の子(同じ事務)は自分は社員だからと強い意識があるらしく、定時(6時)では帰らず必ず残業を毎日しています。午後の9時までやっている事がほとんどですが、最近は仕事の量が増え、夜中の0時近くまでやっているそうです。 これって労働基準法に違反するのでは?と思ったのですが・・・。これって会社自体は特に何も言われないのですか? 本人は「昨日はまた、0時近くまでいたよ・・・」と特に嫌がる感じではなく、満足そうに言うので不満ではなさそうですが、私は小さな子供がいるので残業も限られた時間でしかできなくていつも申し訳ないです。(自分の仕事は終わらせてますが・・・) 以前は事務員3人で、パート2人社員1人体制だったのですが、仕事の量が減った時期に1人のパートさんを辞めさせました。 なので、1人分の仕事が2人にきて尚且つ、最近は量が増えて忙しくなってしまいました。 その為、休みや早退や遅刻がしにくくなってしまいました・・・。子供の行事や熱などで急に休まなくてはいけない時は申し訳ない気持ちでいっぱいです。 転職も考えますが、私は母子家庭ですし、年齢的にもむずかしいいかなと・・・。女性社員は2人だけですし、人間関係はうまくいってると思います。 皆さんだったら、転職考えますか?

続きを読む

223閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >これって労働基準法に違反するのでは?と思ったのですが・・・。これって会社自体は特に何も言われないのですか? 36協定を締結していて、その延長時間内であれば、法違反とはなりません。 賃金を支払われていないというのであれば未払いになります。 ただし、本人が勝手に残って働いているだけで、監督署等に申告する気もないのであれば、監督署から支払うように指導ということはありません。 監督官に聞かれても、会社は帰れといっているのですが、本人が勝手に残っているだけです。本人に確認してもらっても構いませんよと言われれば、是正勧告はでません。 ただし、勝手に残っていても、本人が監督署に申告したら、黙示の指揮命令があったのではないかとは言われます。 タイムカード等があるのであれば、労働したという客観的な証拠にもなります。 これはなかなか難しい問題で、労働意欲のある人に残業するなとは言いにくいのです。 人間関係の問題どとおもいますが、その残業がサービス残業ではないのであれば、それ程気にすることはないと思います。

  • >これって労働基準法に違反するのでは? 違反しません。 転職するかどうかは自分次第。 で、何が不満なの?

    続きを読む
  • 考えませんね。 その女の子ですが、時間内に仕事を終わらせられないのはプロではないですね。事務仕事なんて、いかに効率的に処理するのが課題ではないでしょうか?社員なら仕事量が増えたなら限られた人数でいかに生産性を高めるかもその人の能力によります。ダラダラ残業して残業代を稼いだところで何年持ちますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる