教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で働き出してまだ18日の飲食店ですが、ほぼ毎日、勤務が9時~22時(昨日に至っては23時)で、寝る時間が確保できな…

正社員で働き出してまだ18日の飲食店ですが、ほぼ毎日、勤務が9時~22時(昨日に至っては23時)で、寝る時間が確保できなくてガチで困っています… 当然、勤務終了後、帰宅には時間がかかりますからね… 朝は6時代起きです 過労死しないか心配ですマジで しかも… これが一番の問題 俺交通事故にあって頭手術してて、その時の後遺症で、睡眠不足(定義が難しいが6時間未満は不安)になるとけいれん発作を起こす可能性が限りなく高くなる、というものがあり、睡眠は絶対にとるしかない。 これは言うわけにはいかない。隠してたから訴訟うんぬんになったら厄介 今日は休みですが 今日18時くらいなのにガチで眠たくなって、リズム狂わされてるのかなと思った チャリで普段移動してますが、ぶつかりそうになったし 事故次したらマジあの世行きやし 身の保身考えた方がええかなぁ? とりあえず、今鼻がめちゃくちゃかゆいです。いや、マジで。 それを理由に当日ですが遅刻させてくれあわよくば休ませてくれはアリですかね?

補足

ちなみに有限会社です。

続きを読む

335閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が以前、やはり正社員として働いていた会社は、勤務時間が朝5:00から夜20:00迄でした。休日出勤も手当無し。もちろん社内規定に有るわけが無く、サービス残業・出勤と同じでした。毎日15時間労働です。面接を受けた時、簡単な質問を受けただけで、あっけなく正社員としての採用がきまったので何か違和感を感じました。理由はすぐに分かりました。勤務時間の長さです。自給のアルバイトやパートでは、社会保険、雇用保険、等を考えても膨大な人件費になる為だったのです。(ボーナスはベテラン社員でも寸志程度、退職金も同じく)労働基準監督局からは、何度か指導を受けていた様です。重労働で手首が重度の腱鞘炎になった時も医者の診断書を、中も見ずにゴミ箱に捨てられました。所詮こう言う会社は、一事が万事がでたらめです。 すぐ、やめる事をお勧めします。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる