教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

健康診断の結果においての就業制限等にについて質問です。 例えば、健康診断の結果がおもわしくなく、血圧が高い、血糖値…

健康診断の結果においての就業制限等にについて質問です。 例えば、健康診断の結果がおもわしくなく、血圧が高い、血糖値が高いなどの理由で、就業制限や解雇ができるのでしょうか。私の働いている会社で、血圧が高い(投薬治療中)、もともと健康診断等では高く出てしまうとの事で、主治医からは、病院での結果と自身の自宅での結果を信じれば良いと言われていると言うことです。が、担当看護師はそんなのは関係ない。健康診断の結果だけ見て判断していますということです。 あとは、血糖値が高い(約200)と健康診断の結果から産業医の意見書が届きました。 夜間勤務の事務の方ですが、このまま就業はさせないと言う意見書でした。 精密検査を受けて、その結果などを提出するようにと言う指示がありますが、基本的に今の勤務はさせないさせられない。 もし勤務をさせたとしても、かなりの時短での勤務を日中にしか許可しないということです。 よほどの改善がなされない限り、今までの勤務に戻すことはできないと言う内容です。 このままこれを受け入れさせてしまうと、収入的にも総支給額で半額近くになってしまいます。 こういうような極端なケースは初めてなので、どのように対処していったら良いのか悩んでいます。 どなたか、過去の例、例えば法令関係などご経験のある方がいらっしゃいましたらどうぞアドバイスよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

28閲覧

koj********さん

回答(2件)

  • 規則として行っているのであれば、労働係争で決める以外に方法はないかと思います。 会社としては安衛法を遵守し、適切な判断だと言い張ります。 本人が大丈夫というからと言って過失が起こればその責任は会社となりますし、過敏にならざるを得ない事もあるからです。 極端な話、定期検診を受けていなければ仕事をさせない権利も会社にはありますので、しっかり話し合うか係争を起こすかになるかと思われます。

    続きを読む

    パン粉さん

  • 確かに質問のケースは極端ですが、会社には従業員の健康を維持する義務がありますので、就業制限が健康維持のために妥当であるのなら、制限自体は問題ありません。 なお、就業制限が妥当であるならば、それに伴う賃金が減額となることも法的に問題ありません。 結局のところ、健康診断の結果に対する就業制限が妥当なのか過剰なのかということが争点となりますから、最終的には裁判まで持ち込まないと結論は出ないと考えます。

    続きを読む

    oh_********さん

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる