教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初相談です。 私はモデルの仕事をしていますが、一人暮らしなので収入が足りなくて、2ヶ月前に歯科衛生士のバイトを始めまし…

初相談です。 私はモデルの仕事をしていますが、一人暮らしなので収入が足りなくて、2ヶ月前に歯科衛生士のバイトを始めました。 その歯医者さんには「モデルの仕事をしてるので、歯科衛生士はアルバイトとして勤めます」って最初から言ってあるのに、ここ最近「モデル何かよりもせっかく歯科衛生士の資格もってるんだから、こっちを優先にできないのか」って言われます。それ以外にも、モデルの仕事をバカにしているような話ばっかりされたりして、精神的にやられてますので、やめることにしました。 バイトやめるときは1ヶ月前に報告するのが普通なんですが、最低でも2週間前に言えば大丈夫って聞いたことあるので、そのようにしたんですが、給料はもらっていません(泣) もうもらえないんですか?って聞いたら、院長は忙しいとか、また連絡するとかって言って逃げられてます。 どうしたらいいですか?一応、法律的にはもらえると思っていますが実際どうなんでしょうか? 本当に困ってます。

続きを読む

371閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医院のある労働基準監督署に申し立ててください。 すぐ、あなたに有利に決まります。 ただし、監督官にうそをついたらだめですよ。 彼がすべての決定権を持っています。 派手な恰好はしていかない方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる