教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

世間は物価が上がったのに 配送業、運送業は給料が上がらないですよね?むしろ下がってる。 客には『物価高騰のため値上が…

世間は物価が上がったのに 配送業、運送業は給料が上がらないですよね?むしろ下がってる。 客には『物価高騰のため値上がりします』と多く取ってるのに配送する人には搾取。これは上の人間が自分の懐を肥やす事しか頭にないセコい奴が多い業界なんですかね?

続きを読む

23閲覧

回答(3件)

  • 多くの配送や運送の会社において、給料の半分以上を占めているのは運賃に依存した歩合分です。 物価が上がれば物の買い控えが起きる、買い控えが起きれば荷物が動かなくなる、荷物が動かなくなればトラック1台当たりの運賃が下がる、運賃が下がれば運転手の歩合分も下がるというごく自然な流れです。 そもそも物価は上昇してるけど相対的に見て給料が下がっているというのは配送業や運送業に限らず全ての業種に言えることですよね。 「物価高騰のため値上がりします」に関しては物価高騰に伴いランニングコストも上がっており、それに充てる為の運賃値上げが目的です。 燃料代、タイヤ代、トラックの消耗部品代などですね。 これに関しても、値上がり分が従業員の給料に還元されないのは配送業や運送業に限らず全ての業種で言えることです。 全ての業種に言えることを、あたかも配送業や運送業特有の問題として捉えてるのが非常にナンセンスだと感じます。

    続きを読む
  • 搾取じゃありません。 会社と労働者は、お互いに決定権があります。 会社は労働条件と給料を決める権限、労働者はその条件で働くかどうか決める権限です。 片方ではなく、お互いの利害が一致してはじめて労働契約が続くわけです。 つまり、労働者がその給料でも働いてるならば、労働者も満足してるってことですよ。 契約が成立してるのにわざわざ無駄に金払うことはありません。 例えば、我々がスーパーで買い物するときも一種の契約の成立ですが、取引が成立した後でわざわざ余分にお金払いますか?って話。 100円のお菓子買う時に、1000円余分に払いますか? 払わないでしょ。 会社も同じ。 会社に沢山給料払わせたいなら、労働者側が動いて交渉するなり転職するなりしないとダメです。 自分を値上げしないとね。

    続きを読む
  • 燃料代も上がってるからです。

< 質問に関する求人 >

配送業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる