回答受付中
システムの運用保守は基本マニュアル通りと聞きますがどの程度書いてあるのですか?こういう事例が起きたら、こういう操作をしてとかある程度何パターンか想定してあるのですか?エスカレーションした場合はマニュアルをアップデートしたりもするんですか?今の会社はそういうマニュアルやマニュアルのアップデートみたいなことをしないのですが、どこの会社の運用保守監視の人たちはやっている事ですか?
41閲覧
運用保守やってます。 いくつかのシステムを渡り歩いてますが、マニュアルの改訂はしないですね。 必要に応じて開発にエスカして改訂。 運用保守内で作成したマニュアルであれば、改訂してる。 開発側も全ての異常を想定できないから、マニュアルに基本開発エスカだけど、一度やった対応内容は記録して次回は運転側でドキュメント化は進めてる。 それも組織体制次第だから、何が正解かは明確にないかもしれません。
システム運用保守には ①オペレーター ②保守契約を請け負っている業者(エンジニア) が関わっています。 そのうち①の人が参照するのは「こういうアラートが出たらこういう操作(対処)をせよ」というマニュアルです。そのマニュアルは②の人達が基本的には作っています。ただし①の人も場合によっては独自のマニュアルを作る場合もあります。 エスカレがあるとしたら①の人から②にもっとこうしてくれとか言う場合です。
< 質問に関する求人 >
保守(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る