回答終了
現在 合同の法律関係の事務所で働いております。 私は仕事はまじめにしてますが 難しい仕事のため よく間違えて怒られてしまうのですが 一人 お局の人から 大変きつく怒られます。先日 一人新しい人が新メンバーとして 入社された人に対しても かなりの叱責を続けて 退社されたこともありましたが 私は粘り強く残ってがんばって仕事に向き合っておりました。 ところがまた ミスをしてしまったため 改めて 馬鹿者扱いをされたことと 容姿や家族関係などについても ひっくるめて 小言に含んで馬鹿にしてくるので 取締りに 相談して あけすけに全部これまでのことを伝え パワハラではないかということを伝えました。 そうすると お局が ものすごく怒り あいつをやめさせてほしいと言ってきました。 私の役目は大したことはないですが 他の方からは がんばれと言われたり 応援してもらったりして 他の方から嫌われることはないのですが お局のいうことを 取締りも 軽く聞いてるわけでもなく とりあえずしばらく 休んでほしいと言われました。 もう金輪際 法曹関係に携わらないでほしいとお局から言われております。 また先日久しぶりに用事で出勤した際に、 私は 士業の資格を勉強しておりますが 独立しても おまえをつぶしにいくと 言われました。また私には たくさんの同期がいるから みんなを使って お前をつぶすと言って 先日二人きりの時に言われました。 そして 家族が鉄工所を営んでおりますが そこもつぶしに行くと言われました。 ただそのお局は 弁護士ではない他の士業の資格をもってるだけの勤め人であるただの事務員です。 そんなことできるはずがないとおもいますが 心配は無用でしょうか。 また このような発言について 何か刑罰を与えることはできないでしょうか。 労働監督か 警察に言うことはできますか どうぞ良いお知恵をください。
78閲覧
ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 慰謝料請求で多少損をしても、社員からパワハラで裁判を起こされたとなれば、社員のモチベーションは低下し、売り上げ低下、社会的信用が落ち倒産するかしれません。裁判の件を出版会社、マスコミへ報告するのも良いかも知れません。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50
ご質問者様が今の職場に戻りたいと思っておられるのか、辞めても良いから最後まで争いたいと思っておられるのか判りかねるのですが、ご質問文を拝見してまず気になったのは・・・ >とりあえずしばらく 休んでほしいと言われました。 職場(雇用主)の指示で休んでおられるようですが、お給料は支払われていますか? 自宅待機のようですが、自宅待機をさせるにも理由が必要になります。取りあえずという理由ではダメなこと位、弁護士なら理解しているでしょう。 復帰の時期についても明確に伝えられていないのではないでしょうか? お給料が出ているのか出ていないのか、ご質問者様がどうなさりたいのか(今回の場合は、お局を退職させることは難しいと思われます)によって今後の対応も変わるように思います。
合同の法律関係の事務所とは、いわゆる総合法律事務所で弁護士法人や税理士法人を運営してる事務所なんですかね? そのお局さんは士業の資格をお持ちなんですね。 その法律事務所の考え方や事情によってそのお局さんの処遇はかなり変わってくると思います。 いくら録音があっても殺すとか脅迫めいた内容でないと警察は動きません。 パワハラ認定もよほどの内容でないとハードルはかなり高いです。 他の事務所の弁護士に相談しても無駄でしょう。 何故なら弁護士は同じ弁護士会に所属する弁護士やその下で働く士業や職員に対しては仲間意識と、受けても着手金しか取れない、勝てる見込みがないなどで断ってきます。 しかもほとんどが受けない理由を言いませんしね、他県弁護士なら引き受ける人もいるでしょうが費用対効果を考えるととても合いません。 あなたも法律事務所にお勤めなら上記のこと聞いたことないですかね? そのお局がどんな士業の資格を持って登録されてるか分かりませんが、その事務所を辞めてもいいなら所属の会(司法書士会や税理士会)などに懲戒請求を出すのが効果的ですけどね。 何か不適切な業務の証拠があれば確実ですがなくても懲戒請求されればその会はやらざるを得ないからです。 ただし、その事務所にはお局が辞めない限りあなたは居づらくなるでしょうね。 法人の社員税理士や社員司法書士となれば無限責任社員となりその事務所に対して重要不可欠な書士となるのでかなりハードルは上がりますよ。 それをわかってて嫌がらせをしてくるかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る