回答終了
退職代行は本当に引き継ぎなしでも退職可能でしょうか?私は1年前に今の部署に人事異動で入ってきたのですが、人数が少なく職場の雰囲気も悪いです。上司のパワハラにも耐えらなくなり退職を何度か切り出したのですが聞き入れて貰えません。もう何も言わずに退職しようとさえ思ったのですが、さすがに引継ぎなしはマズイですかね? 雇用契約書の退職関連にも「〜必要な引継ぎを完了させる」と言う文があったので退職代行を使うのはやはり危険でしょうか?解答をお願いします!
135閲覧
他の方の回答にもあるように、引継ぎをしなくても退職は確定します。 ただ、法的に無理やり退職を確定させる形となりますので、会社とのやり取りが増えて手続きに時間がかかったり、会社からご本人様に書類や連絡をする可能性が高くなると思います。 ご本人しか知り得ない情報や進捗状況など最低限の引継ぎをしたほうが、スムーズなので事前に引継ぎ書を作成したり、会社の共有ファイルやパソコンのデスクトップに引継ぎ事項を記入したデータを残すなどの対応をされると良いかと思います。
そうだね:1
法的には引継は義務ではない。だから引継しなくても退職することはできる。 ただ、引継をしなかったことが原因で、前職が何かしらの損害を受けた場合、損害賠償請求をされると負ける可能性がある。裁判でも退職者が負けて損害賠償をすることになったケースはある(ただし当初の請求額よりはかなり減額されている)。 一番安全なのは ①弁護士がやっている退職代行に依頼する(下手な業者を使って非弁行為で訴えられることを防ぐ) ②あなたしか知らない情報(直近のアポとか注文など)や、伝えておくべき重要事項などを紙ベースの資料またはEXCEL資料にして、退職代行経由で前職に送ってもらう 上記①②をやっておけばまず問題ない。あなた自身が直接引継をする必要はない。 まあ、嫌がらせで損害賠償とか懲戒解雇とかしてくる可能性はゼロじゃないけど、それは裁判すれば勝てる。そもそも会社も勝てない勝負なのは分かっているはずだし、そんな金や時間を使うほど暇じゃないから。
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る