教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先で気になったことです。 バイト先の言葉で“〇〇させて頂きます”というのを耳にするんですが、これも二重敬語になり…

バイト先で気になったことです。 バイト先の言葉で“〇〇させて頂きます”というのを耳にするんですが、これも二重敬語になりますか?正しい言い方だとどうなりますか?

98閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その例だけでは…しかし確かに多いですね。 ちゃんと応対している人がクレームになる理由の一つでもあります。 ●「ブザーの方を押して」 ⇒ブザーの方?ブザーはブザーです。 ●「担当の方から折り返しご連絡を~」 ⇒担当からと説明がついているのに更に方向性をつける。 正:「担当から折り返し~」 ●お待ちください ⇒丁寧な命令。 正:「お待ち頂いても宜しいでしょうか?」と相手の同意を求める。 正しい日本語、言葉使いで会話がスッキリし、耳障りにも感じなくなりますね。

  • 日本語は難しいですねー。 ○○致します。でいいのではないでしょうか? ○○の部分にもよりますが…。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる