回答終了
現在大学3年生なのですが、将来の事で悩んでいます。良ければ相談に乗ってください。先述した通り、私は現在大学3年生です。 本来ならばインターンシップに行ったり本格的に就職活動をしていかなければならない時期です。 具体的にどう悩んでいるか結論から言うと、民間を狙うか公務員を狙うか考えています。 悩んでいる理由が大きく3つあって、 まず、民間にするにしても選択肢が多すぎてどの業界に行くか決められないです。 私は先延ばし癖が酷いので、それでも何とか業界研究をしたりオンラインの会社説明会に何個も参加したりなどやってみたのですが、どこもピンときません。 そして公務員にするにしても、今から勉強は間に合うのか、仕事内容はこれでいいのか、そもそも国家か地方かどうするのか、この試験に落ちたら民間就職は間に合うのかなど様々な懸念があり、調べても迷うばかりです。 また公務員は副業禁止ということですが、私の趣味が同人活動でして(今は気力がなくて控えていますが) 今後一切それが出来なくなるのかと思うと、希望が見い出せません。 最後にこれが最も大きな懸念点なのですが、私はとにかく無能なのです。 アルバイトの時点で少しも適応できないのです。 メモをとっても人より覚えがめちゃくちゃ悪くて呆れられるし、料理などもとんでもなく不器用ですぐパニクってしまい、これまでも「ふざけてないよね!?」「脳の検査とかした方がいいんじゃないの!?」「こんな出来ない人見たことない」などと言われたことがあります(どれも別々のバイト先で言われているので言った人が特別酷いということはないです)。 その引け目や持ち前のコミュ障があり、努力しても人の輪に入れないどころか もう嫌われていると思って勝手に萎縮して精神をダメにします。 発達障害の検査をしたところ限りなく黒に近いグレーゾーンでして、しかし発達障害では無い以上「かなり底辺の健常者」として過ごしていかなければならないことが確定しているためそもそも就職全般に乗り気になれないのもあるかもしれません。 親も公務員を推しているし、無能が安定した仕事に就けると考えれば公務員が妥当なのでしょうか。 でも、私はやりたいことが色々あって東京に行くのが夢だったけど現実的に考えて無理だと諦めて、さらに趣味すらも妥協して、無能として生きていくなんて何が楽しいんだろうと考えてしまいます。そう生まれてしまったものは仕方ないのですが。 イラストレーターやWebデザイナーなど趣味を仕事にする系も、少し好きなだけで全然仕事にできるほどではないです。 とりあえず両方の道を選べるようにSPIと公務員試験の勉強 両方進めよう!と思って8月は過ごしていたのですが、全く思うように進みません。 これまで鬱一歩手前のような感じでなんとか生活してきたのですが、そうも言ってられなくなってきて、もう考えるのも面倒臭いし自殺をしようかとも考えていて、改めて自分の怠惰に呆れます。 無駄話が多くなってしまったのですが、皆さんならどういう進路を選ばれますか? 本当にもう訳が分からなくなっているので、アドバイスを頂けたら大変有難いです。
121閲覧
2人がこの質問に共感しました
発達障害(ASD)の当事者で、現在はYouTubeチャンネルの運用とオンライン塾の経営をしているものです。 投稿主さんのご相談を拝見して、まさしく就活生のときの私を見ているようだったので、僭越ながらアドバイスをさせていただきます。 結論、 ・公務員はやめることを強くおすすめします。 ・やるべきこととしては、 ★発達障害専門外来のある病院にセカンドオピニオンを求める ★ベンチャー企業で同年代の人が多い業種を狙って受けるか、フリーランスを目指す。 ★来年就職できなくても実は最悪手段があるので安心してよい。 という感じです。 まず公務員をおすすめしない理由としては、投稿主さんの苦手なことをプロとしてやるのが公務員だからです。 公務員=無能、ホワイトというのは世間の公務員僻みから来ているもので真実を映していないです。私自身が実際に面接を受けたり、中で働いた人の話を聴く限り、発達障害当事者やその傾向がある方はそもそも選考通過が著しくハードになるうえに、入庁してからも地獄の連続になる可能性が高いです。 私は就活最終盤になって選考に落ちまくって病院に行き、発達障害と診断されたのですが、 それまでは健常者の方々と同じ枠で就活をし、公務員の選考も通常の上級試験を受けました。 筆記試験は毎回通ったのですが、その後の面接では県庁でも市役所でも激詰にあいまして、県庁の方からはあまりに私の面接が酷すぎて、『あなたが面接官ならあなたを取ろうと思いますか?』(あなたは自分がそのレベルで受かる水準だと思っているんですか?酷いですよ、という意味だと思ってます)という質問までされてしまうくらい惨敗でした。 通らなかったことはその当時は悔しくて公務員になれなかったことへのやりきれなさみたいなものが残ってしまっていたのですが、それを吹き飛ばすくらいの衝撃的な話を、懇意にしている同業のフリーランスの方から聴きました。 その方も発達障害がある方ですが、公務員歴が8年ありましたが、昨年秋に鬱を患い退職されたご経験をお持ちの方でした。 その方は発達障害がありながらもコミュ力は高いほうで、飲み会などもコツを押さえて上司に気に入られていた、というような人です。 その方に実際働いた感想を聞いてみたところ、無茶苦茶同僚や上司との駆け引きが求められる仕事で、非常にきつかったと言っていました。彼が8年勤められたのが、その職場のなかで無能でも有能でもない、だけどだれも文句が言えないというポジションを取って、上司や後輩を黙らせることができていたからだと分析されてました。 実は公務員の場合意外なのですが、若手の場合は仕事は出来すぎても出来なさすぎても生き残れず辞めていくらしいです。 有能すぎると他の人から仕事を押し付けられてしまうので潰れてしまう、という話は投稿主さんもご存知かもしれませんが、実は仕事が出来なさすぎると若手の場合は干されると彼は言っていました。公務員で窓際職員がちゃんと生き残り得をできるのはある程度等級が上がって部下がつくようになってからだそうなんですね涙 その彼は法律の知識を学ぶのが好きだったらしく、それを生かしてヤ◯ザの人の電話対応がめちゃくちゃ上手くなったらしいです。そのヤ◯ザ対応の能力が職場で一目置かれるようになって、上司とかも彼に頭が上がらない、という特殊なポジションを駆け引きで勝ち取ったことで、何とか8年サバイブできたそうです。 退職したのはその特殊なポジションを取っていた彼のことを嫉妬する人物が彼の上司になってしまい、彼が調子に乗っているということでめちゃくちゃパワハラまがいのことをされ、ハートブレイクしてしまったことが原因だったそうです。ここまでうまく立ち回れる人が最終的に妬まれてその地位を奪われるような、残酷な駆け引きが行われるのが公務員の世界なんだと知り、本当にあのとき面接落ちて良かったなと私は思っています。 投稿主さんは発達障害の診断が降りなかったということですが、私もその同業者の方もすれすれ診断基準を満たした身で先生によってはグレーゾーンだと言われてしまっても不思議がない軽度発達レベルのものです。その2人があの仕事は地獄間違いなしだと確信している職業なので、投稿主さんも採用試験で苦戦する可能性がなくはないと思いますし、仮に面接を通過し仕事をやっていけたとしても苦手なことを無理やりやる感じになると思うので、日々相当ストレス溜まる可能性が高いと思います。 投稿主さんの人生なのでこちらを読んでなお投稿主さんが公務員にチャレンジされたいなら私に止める権利はないしむしろ応援したいのですが、相当な覚悟が必要な仕事であるということを踏まえたうえでご選択いただきたいと思います。 そのうえででは公務員を仮に目指さないとしたら何をしたら良いのか疑問に思われていると思うのですが、私なら以下の3つをやってみると思います。 ★発達障害専門外来のある病院にセカンドオピニオンを求める ・私の経験上、発達障害は診察される先生によって判断が180度変わることがよくあります。 ・特に発達障害が苦手分野の先生に当たってしまうと、発達障害への理解が昭和レベルで止まっている(有名大に受かっているのだから発達障害なわけない、みたいな発言をした先生もいらっしゃいました)んじゃないかと突っ込みたくなるような先生もいらっしゃるくらい酷いので、診断されるまで転院しつづけるのはありだと思います。 ・発達障害外来があるクリニックだとそうでない病院に比べてちゃんと診断してくれたり寄り添ってくれることが多いので、おすすめしたいです。 ★ベンチャー企業で同年代の人が多い業種を狙って受けるか、フリーランスを目指す。 ・ベンチャー企業と聞くと稼げないとか将来が不安とか思うかもしれませんが、むしろ最近できた新しい民間企業のほうがそういったダイバーシティに対する意識が高いので、快適に働けると思います。私も前職は新卒から2年間ベンチャーで働きましたが、一般雇用で入ったにも関わらず、会社が私の能力のムラを把握して配置転換などかなり工夫してくださったので、個人的には選択肢に入れて良いのではないかと思います。テレワークがメインだったので、とても働きやすかったです。 ・フリーランスもおすすめです。個人的にはラッコM &Aというサイトで安くて収益化ができているYouTubeチャンネルを数万円で買って、育てるという事業がおすすめです。いきなり収益化できるだけでなく、うまくいっている前任者からマニュアルやノウハウを引き継げるのと、最悪続かなければ買ったチャンネルを再度出品して売り元本を回収することができるので、少ないリスクで大きく化ける可能性のある事業にできます。 このやり方ならコミュニケーション能力がなくても淡々と動画を作っていけば稼げるので、継続力さえあれば逆転できると思います。 ★来年就職できなくても実は最悪手段があるので安心してよい。 ・実は最悪発達障害の診断が降りなくて、かつ就職がうまく行かなかった場合もその状況を打開する術があります。就労移行支援のサービスを受ける、という手です。これはグレーゾーンの人も利用ができます。自己負担なしで無料でプログラミングや就活対策などをしてくれる施設で最大2年間通うことができるので、本当に就職うまく行かなかったという場合には最悪就労移行支援に通って就活準備をするという道もあるので、今は失敗したらどうしよう、とか将来のことは考えず、まずはトライしてみてほしいと思います。個人的には公務員は投稿主さんがハッピーになれる選択肢ではないと強く感じているので、よほど公務員に強い思い入れがないならやめることをおすすめしますが、どうしてもなりたいのであればトライしてみていただけたらと思います。 投稿主さんが悔いのないご選択をされること心から願っています。
無能なら公務員なんだけどね
< 質問に関する求人 >
イラストレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る