教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在25歳です 転職を考えて医療事務なら結婚しても働けるし不況に影響を受けないと聞き考えています。現在の仕事は朝九時か…

現在25歳です 転職を考えて医療事務なら結婚しても働けるし不況に影響を受けないと聞き考えています。現在の仕事は朝九時から夜十時までと拘束時間が長く結婚したら続ける事は難しいです。育児休暇、産休もなく結婚したら退職になります。 結婚してもバリバリ働きたいので出来れば正社員のままがいいのですが・・・ 色々聞くと医療事務はかなりお給料が低いとか・・・ 今の仕事で手取り20万くらいなのですがやめるべきでしょうか? 辞めない方が良いのでしょうか? それか事務仕事で手取り20万もらえるような仕事はあるのでしょうか? ただの四大卒ですが・・・ 教えて下さい・・・

続きを読む

4,483閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も四大卒で一度一般企業に就職後医療事務に転職し、現在は結婚して大手総合病院で派遣社員として働いています。 確かに結婚後もバリバリ働けて時間も平日のみの8時半〜17時半、家から自転車通勤ととても満足はしています。 しかし、いくら四大卒でも大学病院など比較的大きい病院で働く場合、正社員での採用はほとんどが新卒もしくは縁故です。 なのでほとんどの職員は派遣会社に登録し働いています。そうすると出産や病気による長期欠勤があれば辞めざるを得ないでしょう。 またお給料は派遣会社にもよりますが手取りで14〜17万(残業なしの場合)くらいではないでしょうか。 ちなみに私は入院の担当をしているので残業はほとんどなく手取り16万前後です。以前働いていた一般企業(拘束時間はwinterbeas123さんと同じ)では手取り22万くらいもらっていたので金銭面ではかなりのダウンでした・・・。 一方クリニックなど比較的小規模の病院は本当にたまにですが新聞の折り込みチラシ等で求人が出ています。派遣社員よりお給料は1〜2万程高めですが、土曜出勤があり、拘束時間も若干長めのところがほとんどです。 ただ今は病院の規模に関わらず土曜診療をしているところがほとんどですので医療事務として働くのなら土曜出勤は覚悟した方がいいかもしれません。 私は、もし今後出産をしたらまた時期をみて医療事務に復帰したいと考えています。今勤めている病院でも長く働いて正社員に登用された先輩方もたくさんいるのでとても毎日励みになっています。(こればかりは上司に恵まれないと難しいですが・・・) 余談ですが医療事務の資格と診療情報管理士という資格をもっていると正社員採用をしてくれる可能性があります。今私も資格取得にむけて勉強中です! winterbears123さんはまだお若いですし、結婚が正式に決まってからゆっくり考えてもいいのではと思います。 手取りで20万もらえているのなら、金銭面ではまず100%といっていいくらい大幅に下がると思います。ただ時間的にはずっと楽ですし家事・育児に支障はあまりないと思います。拘束時間をとるかお給料をとるかどちらを選択するかによるのではないでしょうか。 医療事務に転職されるのであれば同じ仲間として応援します!頑張って下さいね。

  • 現在のお仕事は時間的にずいぶん大変ですね。 お疲れ様です。 とりあえず結婚話が具体的に出てくるまでは焦って 転職する必要は無いと思います。 >結婚してもバリバリ働きたいので出来れば正社員のままがいい なら医療事務は向きません。 あまりそういうタイプの人はいなくて、定時~定時の仕事でいい という人が多いです。 また、女性ばかりの職場なので、人間関係も 向き不向きがあります。 バリバリ働きたいタイプだと、浮いてしまうと思います。 >事務仕事で手取り20万もらえるような仕事はあるのでしょうか? 残業があって残業代を足せば、手取り20万超える 事務仕事はあると思いますよ。 基本給では厳しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる