回答終了
保育園で園長をしている32歳です。 元々保育士として入社し、主任も園長も断ってきたのですが、前の園長が年度途中で辞めてしまい断ることができず、園長になりました。後任が見つかるまでと言われズルズルと月日が経ち、園長になって4年になります。 今年の年度の切り替わりで退職の意向を会社の代表に伝えましたがあと2年は続けて欲しいと言われました。 最近になり心も身体も限界で仕事が手につかなくなっています。 2園ありますが、会社の代表と系列園の園長と私以外に管理職がおらず、後任もいません。(主任もいません) 今すぐにでも辞めたいのですが後任がいないことと年度途中の退職ということに罪悪感があります。 保育園の園長という立場、そして後任がいなくても辞めていいのでしょうか。
135閲覧
保育所での事務経験がある保育士です。 今は放課後等デイサービス事業で働いており、児童発達支援管理者の初任者研修を受けている所です。 今年になって管理者が退職しています。 管理職になれば責任は増大しますが、それでもその人の人生があります。 そのグループが気に入っている、自分が成長出来る、自分の能力を発揮出来ると考えているのであれば働く意義はあると思いますが、グループのやり方に疑問を感じたり、不信感が芽生えたり、限界を感じているのであれば辞め時だとは思います。 どんな立場であっても仕事に楽しさを感じたり、やりがいを感じるのは大切だと思っています。それを感じられなくなれば・・・例え管理職であったとしても辞め時だとは思います。 管理職も人間ですので・・・ 偉そうなことを書かせて頂きましたが、私の考えは上記の通りです。
辞める意向を伝えたのに、あと二年って。 それは上役がダメです。立場を考えたとしても、せいぜい「今年度は」だと思いますよ。
園長職に見合う給与と責任。これがバランス取れていないのなら、雇われ園長はそのような不安定な園で何か起きてもしっぽ切で責任を問われるだけです。 本来、園長であれば会社の代表と密に連携して、適切な人員配置をめざすべきです。でも、4年間で(コロナもあったけれど)主任保育士など、必要な人材を確保できずにいるわけですものね。 その責任の一端は、仕方なく園長になったとはいえ、あなたがただ過ごしてきてしまった4年間の結果です。権限も何も与えられなかったというのは、言い訳ですし、あなたなりに改善の努力をしてきたとしても、結果がすべてでもあります。 その結果があなた自身苦しい状況に追い込まれている訳ですから、これ以上自分が今の園や会社に貢献できることがないなら、去るべきでしょう。 また、そもそもは会社代表にも責任は大きいです。あなたがいなくなればどうなるのか、管理職を都合よくつかって、何も組織として対策してこなかったツケを、あなたの退職によって実感してもらうのもいいでしょう。 園が運営できなくなるとか、子どもに無責任という声があれば、それはまったく別の話です。というか、そういう園は運営を止めるべきで、子どもを預かってはいけない低スペックの園ということです。 株式会社が運営する認可保育園?ではないですよね。主任を置いてないんだから。 小規模園か、企業主導型園でしょうか。 企業主導型でしたら、あなたは間違いなく退職すべきです。 こういう保育とも呼べないような、託児所に毛が生えた園は少子化の時代にサービス低下する前に閉園すべきなのです。 あなたが決断されてこの秋にでも退職をされることをおすすめします。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る