教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

適応障害やうつ病の社員って、企業側からしたら はた迷惑な存在でしかないのでしょうか? 適応障害やうつ病を買った発…

適応障害やうつ病の社員って、企業側からしたら はた迷惑な存在でしかないのでしょうか? 適応障害やうつ病を買った発症したら、 さっさと自己都合で退職してほしいのが、 企業側の本音でしょうか?

続きを読む

249閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    骨折とか捻挫とかと違って、精神疾患は以下の3点が全然読めません。 ①復帰の時期 ②元のどの程度まで仕事が出来るか ③再発の可能性 要は「今まで1人と数えていたが、今後は0.2人分になるやら0.7人分にになるやら、0人として続くのやらが全く分からない、二度と1人分としては働かないかもしれない」のですから、人事的には非常に扱いにくいことになります。 なので「しっかり1人分としてカウントが出来る人材と代えてほしい」のは本音でしょう。

  • 社労士や弁護士を使って追い詰めていくこともあったようです。 表向きは『暫く休養して元気になったら戻ってきて』ですが、実際には戻る場所はなくされてますね。

  • もしもギリギリの人材(従業員)で運営している会社でしたら、休まれると他の従業員の人たちに負担がかかります。 だからと言って他の従業員を雇うと、その適応障害の人が職場復帰したときに困ります。 なるべく人件費を節約したいって企業はどこも同じでしょうし、 来るか来ないか解らないような社員をいつまでも待つってのは厳しいですし、 休んでて利益を得れていない社員のために会社は社会保険料を負担しなきゃいけないわけですし…

    続きを読む
  • 精神疾患を患う人の特徴って、 真面目で一生懸命、頑張り屋で責任感が強いっていう性格の人が多いです。 これって、仕事をする上ではとても優秀な人ですよね。 そんな人が病んでいたら休職してよくなって復帰して欲しいって願っています。 職場ではエース的な存在なんですよ。 周りに気配りもできて、みんなを引っ張っていってくれますので。 またそうじゃなくて、真逆な性格だった場合。 発達障害も疑います。 休職して、就業規則いっぱいまで休業して、退職勧奨します。 冷たい言い方ですが、仕事できる人には残ってもらいたい、仕事できない人には辞めていってもらいたいって思っています。 従業員はいろんな法律で守られています。 休職を利用して退職勧奨するのはある意味ダメ社員をやめさせるチャンスでもあるんです。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる