教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当てについて質問させて頂きます。m(__)m3年勤めた会社を退職します。来年の春に結婚するので…と会社の上司には言…

失業手当てについて質問させて頂きます。m(__)m3年勤めた会社を退職します。来年の春に結婚するので…と会社の上司には言いました。ただ…無職にはなりたくないので新しい仕事は探していきます!退職願に結婚の為と書くと失業手当てがもらえないんですよね?会社総務に出す退職願には一身上の都合により退職しますと書いて提出します。ちゃんと離職票はもらえますよね?失業手当てもらえますよね? アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

390閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勘違いもほどほどに・・・ あなたからやめる場合は、どのような理由でも 一身上の都合です・・・結婚云々関係ありません!!!! 結婚だから、失業保険もらえないなんて聞いたことありません!!! ハローワークで手続きしますが・・・詳しくはハローワークの サイト見られたらいいと思いますけど・・・ 失業手当は、基本的には、就職活動しない人はもらえないだけです・・・ 実際、就職活動状況の報告を認定日に提出しないといけないんですが・・・ 4週間で2件、記載するようになってます・・・ 新しい仕事探すんなら、それを書けばいいと思います 離職票、雇用保険受給者票は会社にもよりますが、やめる当日くれる会社も数少なくありますが、 大半は後日郵送で送ってきます。 余談ですが・・・ ニチイ学館とか・・・悪質な会社だと3ヶ月後以上とか聞いたことあります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる