教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのシフト表

ガストのシフト表シフト表に、自分の社員番号書いてチェックする欄ありますよね。 チェックは何のためにするのですか? もしチェックしていなくて、その時間バイトに入らなかったらどうなりますか?

続きを読む

1,413閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確認しましたって意味だと思います。書かなかったら店長が赤で()書いてそれでも書かなかったら電話掛かってきます。

  • 店長や他のバイト仲間が、当日ラインに入ってる人が何時入りかをわかってるか確認するためと思います。 サインなければ誰かしらから連絡があります(うちの店の場合) 入らなかったら、同じ時間に入ってるバイト仲間に多大なる迷惑がかかります(´Д`)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる