教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後はじめての国民健康保険料が来ました。699,400円なり。 8回で納めるにしても、少々きついです。国民健康保険に…

退職後はじめての国民健康保険料が来ました。699,400円なり。 8回で納めるにしても、少々きついです。国民健康保険に加入の場合、こんなものですか?次年度から所得がなければ安くなるとは言え、あまりの請求に言葉もありません。皆様のご意見をお願いします。

2,153閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はい。前年の給与がたかいと、そうなります そのため、激減しないように、健康保険(社保)には 任意継続制度があります。 その金額だと任継の方がやすかったのでは? 多くの健保は、保険料の上限があるので、そこまで 高くなることは、通常はないです 協会健保だと 月3万程度が上限なので、年36万くらい になります。(支部によって、多少前後します) ※介護ありで 月35000円 年42万程度。 国保は会社負担分がないので、全額自己負担 扶養制度がないので、扶養親族がいると保険料がふえます ※ 赤ちゃん分でも 年6万とかかかります

    1人が参考になると回答しました

  • 自分も前にびっくりした事がありますが こればっかりは諦めるしかないです。

  • 社保は会社が半額負担しますが国保は全額自己負担なので多く感じられると思います。 主さんが給与から社保3万引かれていたら会社が3万負担して主さんの保険料として6万円国に払っています。 だから社保に入った方が良いとみんな言います。 半額の自己負担で多くの年金がもらえるから。

    続きを読む
  • 昨年の所得に応じて保険料が決まりますのでこんなものでしょうね。 こういう事態を避けるために保険組合は任意継続といって退職してから2年間は健保組合に残れる制度があります。 会社負担分は無く全額自己負担ですが、計算の基準の報酬金額を低く抑えて計算してくれるので現役時代の所得が高い人にとってはお得な制度です。 任意継続にするべきでしたね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

      内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

      < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

      覆面調査に関する求人(東京都)

      この条件の求人をもっと見る

      Q&A閲覧数ランキング

      カテゴリ: 退職

      転職エージェント求人数ランキング

      • 1

        続きを見る

      • 2

        続きを見る

      • 3

        続きを見る

      あわせて読みたい
      スタンバイプラスロゴ

      他の質問を探す

      答えが見つからない場合は、質問してみよう!

      Yahoo!知恵袋で質問をする

      ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

      スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる