回答終了
こんにちは! こどもが公文に通ってます。 10月から公文はタブレット学習が入ってきます。 今まで通り手書きの紙のままか、自費でタブレットを購入しタブレット学習に入るか選べるそうです。予想ですと、皆さんタブレットが増えるのかな、と。。 学校もペーパーレスが進んでいるのでわかる気もします。 タブレット学習なら進研ゼミなどと一緒に感じてしまって、公文に通う意味はあるのかな?と疑問に感じています。 まわりの皆がタブレットになったら我が家のこども達もタブレットが良いと、きっと言い出します。 学校でもタブレット学習、習い事でもタブレット学習ってどうなのかな?と。 手書きが少なくなり手書きが良くて公文に入りました。 やる気があるこども達(2人)をやめさせたくありませんが、タブレット自費+月費がこの高騰でとても生活が苦しく。 公文に通われてる方意見ください!
840閲覧
知りませんでしたが、選べるなら紙にしますね。 お書きの通り、タブレットなら、チャレンジタッチでいいんじゃない?というのが本音です。 (うちは国語なので特に…)
そうだね:1
今小2が通っています。私も手書き派です。しかも、YouTube用に安いタブレット使わせてますが扱いが雑すぎて、公文のタブレット学習で使うようなスペックのタブレットを持たせられないです。 YouTubeやゲームをしているので、視力低下も心配しています。我が家は、プリント一択です。
そうだね:2
公文の学習方法についてのご質問ありがとうございます。 タブレット学習の導入は、時代の流れに合わせた変化だと思います。しかし、手書きの良さも理解できます。子供の学習スタイルや好みによって、手書きかタブレットかを選ぶのが良いでしょう。 タブレット学習のメリットは、デジタル教材が使えること、持ち運びが楽なことなどです。一方で手書きのメリットは、書く作業を通して学習内容の定着が図れることです。 最終的には、お子さんの学習効果が最も大切です。お子さんの希望や学習スタイルを考慮し、手書きかタブレットかを選ぶのが賢明だと思います。経済的な面も考慮する必要があるでしょう。 まずは公文の先生や他の保護者の方の意見も聞いてみるのがよいかもしれません。そして、お子さんと相談しながら、最善の選択をされることをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
公文(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る