教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今大学3回生です。

私は今大学3回生です。学校で就活の対策本を買う時に使えるクーポンを支給されたので使いたいのですが、SPIの本や面接対策の本・ES作成の本など種類もたくさんありどれが良いのかわかりませんでした。 もし使ってみておすすめなどがあれば教えていただきたいです!

続きを読む

51閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就活の対策本を選ぶ際には、いくつかのおすすめがあります。以下に主要なカテゴリごとにおすすめの本を紹介します。 SPI対策本 1. 『史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集』シリーズ • 問題の種類やレベルが豊富で、実際の試験に近い形で練習できます。 2. 『SPI3完全攻略』 • 最新のSPI3に対応しており、解説が詳しいため理解しやすいです。 面接対策本 1. 『面接の達人』シリーズ • 面接官の視点や具体的な回答例が多く載っており、実践的です。 2. 『内定獲得 面接必勝の技術』 • 面接の基本から応用までカバーされており、面接の流れを具体的にイメージしやすいです。 ES(エントリーシート)作成本 1. 『絶対内定』シリーズ • 具体的な書き方のコツや良い例・悪い例が豊富で、自己分析から一貫してサポートしてくれます。 2. 『内定者のES実例集』 • 実際に内定を獲得した先輩たちのESを参考にできるため、自分のES作成に非常に役立ちます。 総合対策本 1. 『内定獲得 まるごと1冊シリーズ』 • SPI、面接、ES、GDなど就活の全体をカバーしているため、初めての就活にも安心です。 2. 『就職四季報』シリーズ • 企業情報や採用傾向が詳しく掲載されており、企業研究に最適です。 これらの本は、多くの学生から高評価を得ており、実践的な内容が詰まっています。自身の弱点や重点を置きたいポイントに応じて、適切な本を選ぶと良いでしょう。

  • ●SPIの本 「これが本当のSPI3だ」シリーズが一番よいです。7冊くらいありますが、このシリーズを全部やれば、Webテストやテストセンターなども対策できます。 ●面接対策の本・ES作成の本 面接は数こなすしか上手くならないです。 本で対策するようなものではないと思います。 そのためには、一次選考のWebテストやテストセンターを確実に通過できるようにしておくことです。そして、10社エントリーすれば、10社全部テストは通過し、10社とも面接にたどりつけるという状態にしておくことが必要です。 ES作成に関しては「内定勝者」という本がおすすめです。 実際の通過したESの事例集という感じの本です。 ES作成の参考になる。 ●すでに3年生向けの夏インターンのエントリー・ES・Webテストが始まってます。早くエントリーし、Webテストを次々受けた方が良いです。 インターンのESで落とす企業はあんま無いので、ESはそれほど凝らなくて大丈夫です。

    続きを読む
  • SPI対策するなら書店で売ってるSPI問題集をやるのが一番。 Amazonでランキング上位で評判の良いのをいくつかピックアップし、紀伊國屋書店や三省堂のような大型書店で立ち読み比較して、自分に合ったものを買うのが良いよ。 https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/505476/ref=pd_zg_hrsr_books 仮にあなたが国数苦手なら、「解説が丁寧」「解説がわかりやすい」といった感想の多いものをピックアップするとよい。 SPIだけでなく、Webテストの問題集も買った方がよい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる