教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

至急!!!! イオンの飲食店でバイトを最近始めたんですがまだ1ヶ月も経っていなくて入館証も仮?です。 でも辞めたいで…

至急!!!! イオンの飲食店でバイトを最近始めたんですがまだ1ヶ月も経っていなくて入館証も仮?です。 でも辞めたいです。理由はほんとに合わなくてストレスがすごいです。でも辞め方とかいつ言ったりするのかも分かんないです。正直辞めるって言ったあとは会いたくないしできるなら直接言いたくないです。 制服とかもあるので、返さないとだし、、お店の着替えるとこ?待合室?みたいなとこにこっそり置いといてラインで言おうかなって思うんですが、家に来たりはしませんよね?あとやめた後イオンに行けなくなるみたいなの聞きましたがお店の人もそんな暇じゃないからお店の外のお客さんとか見ませんよね?? お説教とかいらないです(><)

続きを読む

45閲覧

回答(3件)

  • バイトが辞めるなんて、イオンさんにとっては日常茶飯事です。 凄く仕事ができて、期待されているなら慰留されるかもしれませんが、別に怒られるわけでもないので、きちんと辞意を伝えて適切にお辞めになる方がいいですよ? 制服置いて、連絡取れないなんて事になると、 失踪や犯罪に巻き込まれた可能性があると判断され、最悪の場合、警察沙汰になります。

    続きを読む
  • こんにちわ。 おつかれさまです。 人事担当者です。 辞めたいのなら、パフォーマンスも発揮できないので、辞めましょう。 >でも辞め方とかいつ言ったりするのかも分かんないです。 あまり喋りたくなさそうですので、責任者に「一身上の都合により、〇月△日付けで退社します。(出した日付)+あなたのお名前」を「退社願い」と書いた封筒に入れて渡しましょう。他の社員さんに代理で渡してもらってもいいですし、上司の机の上に置いておいても結構です。制服はクリーニングして返すのは基本ですが、宅配便で十分です。 >あとやめた後イオンに行けなくなるみたいなの聞きましたがお店の人もそんな暇じゃないからお店の外のお客さんとか見ませんよね?? これは噂です。辞めたあとは、お得意様です。行けないショップなんてないです。 再質問OK

    続きを読む
  • 制服をクリーニングに出して返してバイトでも退職願が必要なところもありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる