教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について質問です。 派遣社員なのですが、突然会社都合で切られることになりました。 その場合1/11入社-6/…

失業保険について質問です。 派遣社員なのですが、突然会社都合で切られることになりました。 その場合1/11入社-6/28最終出社日だと失業保険手当は受け取れるのでしょうか?平日の5日間出勤の土日休みです。 自身でも調べてみたのですが、微妙に分からなくて皆様の意見をお聞きしたいです。

続きを読む

25閲覧

回答(2件)

  • 給料明細票を見ない人だね。 失業保険料を払ってないと失業保険は受給できないよ。 払ってたのは雇用保険料でしょ? その程度だから切られるのです。 支給されるのは基本手当。 雇用保険だから雇用保険の加入期間で判断される。 その会社での在籍期間では無い。 年金保険も生命保険も火災保険もですが、そういうものだよ。 退職前の2年間で雇用保険加入期間が6ヶ月間あればいいのです。 前職の雇用保険加入期間は?

    続きを読む
  • 失業保険ではなく雇用保険の基本手当ですね。 会社都合だとしても過去1年間に支払基礎日数が11日以上の月が6ヶ月以上必要です。 1/11〜6/28だと6ヶ月丸々は加入していないため、受給要件を満たしません。 他社の離職票が必要となります。 雇用保険に加入している前職があり、そちらで雇用保険の受給をしていなくて加入期間を合算できるなら、受給できるかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる