教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社から退職金を貰うのに離職票が必要なのでしょうか?

会社から退職金を貰うのに離職票が必要なのでしょうか?

52閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私の場合、翌日に振り込まれましたよ。その後は再雇用ですが、離職票もらってないですよ。(多分) なので、不要かと思います。

  • 必要ないです 退職金はその企業に定められた就業規則に従って支払われるものですので、企業側に退職届を出して(認められる)実際に退職するときに払われるものです。 離職票は企業が退職する方について(労働保険=失業保険)ハローワークに離職した旨(企業との労働保険契約の終了のとどけ)を届け出て、退職理由と支払った賃金の届け出(失業保険の根拠となるもの)をしてハローワークから認証を受けたものです だから全然別物ですよ

    続きを読む
  • いいえ。

    1人が参考になると回答しました

  • 退職金を受け取るためには、通常は離職票が必要ですが、国や地域によって異なる場合があります。離職票には、勤務期間や給与、退職理由などが記載されており、これが退職金支給の際の基準となる場合があります。また、離職票を提出することで、退職の手続きがスムーズに進むこともあります。しかし、退職金の支給方法や条件は会社によって異なるため、具体的なルールや手続きについては、所属する会社の人事部や担当者に確認することが重要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる