教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律関係に詳しい?労基関係に詳しい方に質問です。 妻が働いている職場の上司から 妻がミスに対して、報告、謝罪した際に…

法律関係に詳しい?労基関係に詳しい方に質問です。 妻が働いている職場の上司から 妻がミスに対して、報告、謝罪した際に 裏手の誰もいないスペースで 「ぶっ飛ばす。ぶっ殺すからな。」と言われたと。 当事者にも確認しましたが、 ぶっ殺すは言ってない。捉え方の違いではないかと言っています。 このよう時はどのように対応すべきでしょうか??

続きを読む

73閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    言った言わないになるから、追及しても 何もできないかな。 この文面だけだとさ、「ぶっ飛ばす」は言ってるって認めてるの? まぁ1回だと注意ぐらいしかできないんだろうけど。 この上司は元々こういう人なの? 仮にそうなら、常に会話するとき、録音するぐらいの勢いがいいよ。 何回も続けば、パワハラ認定されるよ。 今どき、こんなこと言う人いるんだね。 やっぱりそういう人もいるっていう認識でいたほうがいいね。 とりあえずボイスレコーダー買ってあげなよ。 そして奥さんを慰めて、味方でいてあげればいいんじゃない?

  • 質問者さんが確認とったことでいいけん制になったのではないでしょうか。 その上司の会社におけるポジションが高い場合、逆に否定されてこっちが悪者にされる可能性あるのでここで終わらせたほうがいいかと。もはや信ぴょう性の話ではなく会社の都合ですね。どっちを切るのが会社の利益になるのか。 会社がリストラしたいような上司だったら上司の上とか相談部署に相談もあるでしょうが、下からの評価と会社の評価が一致するとは限らないのでこれ以上余計なことはしないほういいかと。

    続きを読む
  • 否定されたのだから受け入れるしかないと思います。 面と向かって奥さんに言ったとしても、それを証明するには録音しかありません。

  • まあ、いわゆるパワハラですので、職場でもっと上の上席や人事部門などに相談するのが最初かと。 それで話にならないなら、労基署とかですけど。 ただ、録音とかがないと証拠がないので、言った言わないの水掛け論に終止してしまう可能性も高いですけどね。 それでも、そうやって大事にすれば、その上司もおっしゃるようなことを気軽にやろうとは思わなくなるでしょうから、まずは騒ぐことが重要かなとは思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる