教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの休憩時間について質問です。 私はスーパーの品出しのバイトをしているのですが、6時間働いて、その内30分休憩時間…

バイトの休憩時間について質問です。 私はスーパーの品出しのバイトをしているのですが、6時間働いて、その内30分休憩時間があります。しかし、労働基準法では6時間のバイトでは最低でも45分の休憩時間が必要とあるらしいのですが、この場合違反となりますか? また、違反とならない場合は、なぜ違反にならないのですか?

続きを読む

72閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 上記の通り、45分以上の休憩が必要なのは「労働時間が6時間を超える場合においては」です。 見方を変えれば労働時間が6時間を超えない(6時間ちょうどまで)ならば休憩はなくても合法という事になります。 なお、この場合の労働時間というのは実労働時間(休憩時間を除いた実際に仕事をしている時間)になります。 6時間働いてその内30分が休憩時間なのであれば、(実)労働時間5時間30分と休憩時間30分という内訳になります。 違反どころか法定以上の休憩が与えられているのです。

  • >6時間働いて、その内30分休憩時間があります。 拘束時間が6時間、実働時間が5時間30分、休憩が30分ですか? 「実働時間」が6時間を超えていないので、むしろ、休憩がゼロでも違法ではないですね。

  • 6時間を、超えてないからだと思います。

  • 違法ですね、とは言え私なら 時給の発生しない休憩時間を ダラダラ拘束されるのもだるいので 何も言わないですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる