教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時に、 『退職後の情報を漏洩しない』旨を書いた誓約書を 労働者に書かせようと会社がしつこい時、 債務不存在訴訟…

退職時に、 『退職後の情報を漏洩しない』旨を書いた誓約書を 労働者に書かせようと会社がしつこい時、 債務不存在訴訟によって会社を黙らせる事は可能ですか? 法律守ってないブラック企業ほど、この誓約書を書かせようとしますが、 法律守ってない反社がどうして、 都合の良い時だけ法律をうんちくし始めるのですかねw

補足

>相手が違法だからと言って相手の権利がなくなるわけではない 先日裁判で、 死刑囚が当日に執行を通告されるのは違法だ。 死刑囚にも人権はあるの裁判があったけど、 合法だと認定されたね。 て事は違法な事をした人に権利はないって事。 犯罪者は黙ってろw >別の要件として処理する必要がある だから労働者にもサインしない権利があるんだから、 無理強いは出来ないでしょってのw 法的措置取らないの? 君が負けるのは必然だけど。 法律騙っているのに法的措置を取らない君だから、 猿の写真添付される訳w もう1回添付してあげようか? 鏡と写真を見比べてごらん。 君とそっくりだからw >会社に喧嘩を売った 君のような反社には『喧嘩を売る』のではなく、 『お仕置きをする』ですなw >会社に喧嘩を売ったクレーマーの末路がこれ 労働者から労基に申告され、 摘発された将来の君の姿だよw 現実から目を背けない事 ※しかしブラック企業の経営者が沢山釣れましたw

続きを読む

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それとこれとは別だからです。 殺人犯を殺せば、その人も殺人犯。 日本の刑法は1:1が原則で加算減算ではないので、相手が違法だからと言って相手の権利がなくなるわけではない。 相手の違法は、それとして処理する必要があり、相手の権利・あなたの主張は相手の違法とは別の要件として処理する必要がある。 >債務不存在訴訟によって会社を黙らせる事は可能ですか? それはあなたと、会社次第。あなたの話を受けてデメリットとメリットを比較して会社が黙るか、別に訴訟は起こしていいから、誓約書は書けと言うかはここで明言はできないですね。

  • まぁ誓約書自体は問題ないかな。 その誓約書書かせないで、顧客情報が洩れたらまずいよね。 法律を守ってないブラック企業をかばうつもりはないんだけど、 相手が法律を守らないからこちらも守らないってのは 考えがやばいと思うんだよね。 まぁ相手がどうこうは関係なく、 法律を守ったり、常識をもとうよ。

    続きを読む
  • それはブラックでなくてもあるよ。それと誓約書と法律は関係ない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる