教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社宅に関して質問です。 現在の状況 ・借り上げ社宅 ・家賃は全額給料から天引き ・家族で住んでいる(子供有)…

社宅に関して質問です。 現在の状況 ・借り上げ社宅 ・家賃は全額給料から天引き ・家族で住んでいる(子供有) ・1年以内に社宅の更新月がある ・契約上は週5勤務・平均約7割の出勤率(月によって出勤率がかなり変わります) 前提として ・書類上は週5勤務だが、入社する際に子供(未就学児を含む複数)がいるため、風邪や行事、年末年始等によって出勤日数が少なくなることは承知してもらっている。 上記の状況で、このままだと次回の更新をしないと会社側に言われています。休みたいなら有給を使用してくれだそうです。 そもそも年間の祝日のみでさえ有給では賄えきれないのに、風邪の場合もと言われると無理がありますし、それ以外に病院(予防接種や歯医者等)に連れて行きたくても休みがとれず行かれていない状況です。実際、有給はその年の支給日数を全て使いきっています。 休みの理由は、基本的に子供の行事や風邪です。自分に風邪が移ってしまった場合もお休みを頂くこともありますが… 自分でもできる範囲で調べたり詳しい方に聞いたりしましたが、上記の状況で会社側が更新を拒否できるものでしょうか? ちなみに引越しはできるだけ最終手段にしたいです。金銭面もそうですが、学区が変わってしまう恐れもあるため子供のことも気がかりだからです。 初めての質問で至らない点があるかと思いますが、どなたかお答えいただけますの幸いです。

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • どのくらい少なくなるかを了承されていたかですが、さすがに7割の出勤率は少ないのではないでしょうか? 有給休暇が付与される条件も出勤率は8割です。 7割って毎週1日休んでいる計算ですし、自己都合で休み過ぎと言われている状態でしたら改善しないと契約更新しないもあるのではないでしょうか? 何回くらい更新されているか等にもよると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる