教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

シングルマザー、42歳、子供3人、実家暮らし。 今は手取り14万のサービス業、契約社員です。 転職してもうすこし…

シングルマザー、42歳、子供3人、実家暮らし。 今は手取り14万のサービス業、契約社員です。 転職してもうすこし稼ぎたいのですが、仕事が無く焦っています。 どんな仕事がいいでしょうか?やはり、介護職ですかね…

続きを読む

93閲覧

回答(6件)

  • 同じような状況で、介護職に転職しました。初めは介護なんて…と思いましたが日々楽しくなり、介護福祉士も取りました。夜勤はしなくても、手取りもボーナスも増えましたし、思い切って転職してよかったです。

    1人が参考になると回答しました

  • 手取りが少なく、契約社員で、転職を考えているとのこと。 先の回答者様も書かれていますが、 地元のハローワークや下記URLのページにある電話相談窓ぐに相談してみたらいかがでしょうか。 ●ひとり親家庭の方への就業支援 内閣府 https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/ouen/employment/single/ ひとり親家庭への相談窓口の強化事業 支援局 家庭福祉課 TEL:03-6771-8030(代表) 私事ですが、質問者様と年齢が近く、現在 転職活動しています。 正社員の求人に応募をしていますが、本当に厳しいです。 大卒、正社員で20年以上働いていており、転職も1回だけなのですが、経理や人事といった専門事務ではないため、年齢で書類選考落ちが非常に多いですね… 質問者様が書かれているように介護の仕事であれば、資格を取ってから応募すれば採用される確率が高そうです。 60歳過ぎても働いている方もいらっしゃいますよね。 ただ私の友人が20代の頃から介護職で働いていますが、大変な割に給与が安く、福祉精神がなければやっていけないそうです。 夜勤あり、年間休日も少なめで、今から体力的に大丈夫でしょうか? 下記の記事では、保険営業に転職した話がありますが、保険営業も向き・不向きがありますよね… ●子ども2人を育てるシングルマザーの私が40代になって化粧品販売から保険営業に転職した話 https://studio-tale.co.jp/career-stories/age40/job_change_story_2057/

    続きを読む
  • 面接や採用試験受けるだけならタダですし、色々応募してみて色々お仕事内容や福利厚生聞いてみて、自分のキャリアビジョンが見えたら内定いただけた場合に転職すればよいです。 何にしようか悩んでる時間のほうがもったいないので、動く時間にすべきかと。

  • ハローワークに一度相談。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる