回答終了
発達障害の再就職について、手帳をもらっていない場合今後どのように活動していけばよいでしょうか。 以下に私のことについて簡単に記載します。・去年の3月末に、勤めていた会社(建設・電気関連)を退職。理由は会社の人間関係が上手くいかず、自死を考え自傷行為をするくらい精神的にまいってしまったため。 ・元々発達障害の傾向があるとは自覚していたものの、今までちゃんとした診断を受けていなかった為、退職を機に診断。結果、軽度のASD(ASDよりも軽いがADHDの症状あり)と診断された(うつ病については抑うつ症状があると診断され、うつ病と呼べるほど深刻になってないと言われた)。 ・障害者支援センターを訪ね、担当者の話を聞くも、話の内容が「一度正社員として就職して普通に働いた経験がある自分には合わないかも」と考え、一般枠の職業訓練を半年近く受講。 ・職業訓練の終わり際に就職活動を本格的に始めるも、書類選考が通らない、書類選考が通っても面接で落とされる等なかなか進まない。 ※1職業訓練受講後に障害者手帳の習得も考えていたが、病院にて「診断書は出せるけど通院歴が無いため役所で落とされる可能性が高い。」と言われ、抑うつ症状がましになっている今、手帳取得のために通うのもなあと考え手帳取得は保留にした。 ※2応募した業界・職種は主にIT関連、製造業・社内SEやヘルプデスク、事務、総務等(建設以外で未経験の所に応募しようと考えていた)。 派遣やアルバイトも考えて応募したこともあったが、面接で落とされたことあり&給料が前職より少なく、いずれまた転職する可能性があることを考えると、今後の転職回数をあまり増やしたくないという考えもあり、正社員に絞って現在応募を続けている。 ※3現在、求職方法については転職エ—ジェントを主に利用している。(障害については伝えても不利になる要素しかないと考え伝えていない。) 以上のことがあり、退職から1年経過した今、ずるずるとブランク期間を増やしている状況です。 現状実家にて過ごしており、親に家事を手伝う条件付きで生活費を工面してもらっていますが、親からは「ずっと置いておく金はないのでさっさと就職してほしい」と言われており、私自身働くことに対する不安感はあるものの早く決めてしまいたいという考えがあります。ただ問題点として、 ・スキルがほぼ無い(職業訓練は受けたが実務レベルでは無い)。 ・建設関連の仕事は前職での人間関係、休日が少ない等があり応募に躊躇している。 ・面接対策はしているものの面接が苦手。(話す際に頭にモヤがかかった感覚になってよどみなく言えない。予想外の質問にうまく答えられない。) といったことがあり、苦戦している状況です。 前置きが長くなりましたが、今後どのように就職活動をしていけばよろしいでしょうか。そもそもえり好みできるような状況じゃない、視野が狭くなっているといったこともあるので、参考程度にアドバイスをいただけたらいいいと考えています。おそらく以下の選択になると思いますが・・・。 ①応募数を増やしてこのまま続ける。億劫に感じている建設業界も応募する。 ②手帳をなんとか習得して障害者雇用に切り替える。 ③障害者支援センターを頼り、給料は少ないものの作業所で働く。 ④とりあえずアルバイトなりで収入を得ながら就職活動をする。 どうかよろしくお願いします。
106閲覧
2人がこの質問に共感しました
2か3。 別に不採用になり続けても崩れない鉄のメンタルがあるなら何でもいい。 ま、今までやってきて結果が出てない時点でお察しじゃないすかね。
1人が参考になると回答しました
私なら、ニもしくは3にすると思います
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る