教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について

失業保険について3ヶ月前に自己都合で社員をやめて同じ会社のアルバイトになったんですが(雇用保険は入ってないです) 今回妊娠が分かり会社の方から退職するか聞かれたんですが実質クビじゃ無いですか この場合辞めても失業手当貰う時は3か月前の自己都合のままですか? 雇用保険入った直前の仕事が失業保険の対象だという認識です

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 実質クビではないとは思いますが....結構圧があったんですかね。 雇用保険から脱退して、同じ職場で働き続けている場合、雇用保険から脱退した理由が、いわゆる退職理由になります。 なので、自己都合ですね。 この場合は離職票ではなく、会社から「雇用保険被保険者資格喪届」というものが貰えると思います。 貰ってないなら、請求してください。 雇用保険の脱退をもって、アルバイトを続けていたとしても、転職など、他の仕事を探す意欲があるなら失業保険の受給は可能ですから、あなたが転職の意思があれば、もう3か月前(2月くらい?)には申請ができるようになってます。 この場合、受給期限も来年の2月頃になるのでお気をつけを。 また、妊娠をしていると失業保険の「就労可能状態」に該当せず、失業保険を受け取れない可能性があります。 この場合は、受給期限の延長申請をしてください。

    続きを読む
  • >この場合辞めても失業手当貰う時は3か月前の自己都合のままですか? そうなります。 社員で働かれていた期間はどれくらいですか? 社員を離職した日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間が12ヶ月以上あれば受給できます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 雇用保険に入ってないのなら 失業給付はないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる