教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で雇うのに、小さいお子様がいて休みますと言う人を雇うのは避けますよね?スキルが同じなら、そうじゃない人をえらほかなと…

派遣で雇うのに、小さいお子様がいて休みますと言う人を雇うのは避けますよね?スキルが同じなら、そうじゃない人をえらほかなと。正社員ならもちろんサポートしますが、派遣なら…とおもいます。

285閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    企業側が雇用する際に人を選択するのは当然です。能力以前に不意の欠勤や遅刻早退が危惧される人を派遣社員として受け入れるのにはリスクが伴います。 ところがいい加減な派遣会社や不慣れな人事担当者はそうした人を派遣したり受け入れてしまうことがあるようです。 ビジネスより情実に流される人もよく見かけました。困った問題ですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 小さいお子様が居てもOKな仕事もあるので、そういう仕事に充てられるだけだと思います。 ただ、私も、派遣担当者がいいかげんで、情でそういう人に、周囲がかばってしごとしてくれる仕事場を紹介したりしてると思います。 あと、派遣なら・・時給なので、バイトも同じ、休めば時給が入らないだけです。正社員で、早退しても優遇されている(給与きちんと貰う)より、いいと思いますね。

    続きを読む
  • そりゃそうですね、スキルは同じならフルタイムでしっかり働いてくれる人のほうが良いと思います。そんな都合よく同じようなスキルを持っている人が同時に現れることなんて無いと思いますが…。 ただ、派遣会社としては、その人(子持ち)のためにも仕事を見つけてあげないといけないので、他の条件が合えば紹介してしまうかもしれませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • まあ避けるだろうなあ ただ他人同士が スキルが全く同じ! ということはなかなか無いから 結局トータルで考えるんでしょうけど

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる