教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中のアルバイト退職についてです。 アルバイトを即日で辞めることは可能でしょうか?そして辞めたいと伝えるタイミン…

試用期間中のアルバイト退職についてです。 アルバイトを即日で辞めることは可能でしょうか?そして辞めたいと伝えるタイミングはバイト前ですか?バイト後ですか?

55閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その会社なり、お店なりの就業規則に何日前までに退職を申し出てくださいと言う表記があると思います。ただ、守らなくても特に罰則はありませんし、バイトをばっくれる人も多いですし、即日辞める人も少なくありません。私も何度か即日でやめたことがあります。会社で人事をしていますが、いきなり来なくなった社員などは数え切れないほどいます。電話で連絡する人の方が、まだ良いと思う位です。 即日にやめたからと言って、特に法的な罰則もありませんし、ある程度強引に辞めてもめずらしくもありません。もちろん良いか悪いかと言えばよくはありませんが、気軽に働けて気軽に止められるのがバイトと言う雇用形態なんじゃないかと思います。

  • 今すぐ電話して「辞める」と伝えて行かなければいいだけです 「辞めさせてもらえるか?」ではなく辞めればいい(行かなければいき)だけです 職場側も仕事に来ない人をどうすることも出来ませんので

    続きを読む
  • シフトが出ている分は出勤するのが一般的です。あとは契約書に書かれているとは思いますが、2週間前や1か月前に申告という形になります。 ただ職場によっては明日から来なくていいよと言われるパターンもありますよ。 タイミングについてですが、気まずくなると思うのでバイト後がいいのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 基本的には即日はマナー違反です。 2週間前に申告だったと思います。 なのであとは責任者さん次第かと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる