教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定取り消しについて。 派遣のお仕事ですが、職場見学後に採用が決まり、その数日後に派遣先都合で就業開始日の延長が何度かあ…

内定取り消しについて。 派遣のお仕事ですが、職場見学後に採用が決まり、その数日後に派遣先都合で就業開始日の延長が何度かあり、その後白紙になったのですが、これはどこに相談すれば良いですか?労働局なのか法テラスの法律相談を利用すべきか教えてください。

114閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 契約書や、最悪やりとりのメールなどの証拠があれば、大手等まともな派遣会社なら、法律に則って30日分の補償を求めてください。 専門機関に相談するまでもなく、支払わないなら当局に訴えると言えば、まともな会社なら応じてもらえます。

  • 2ヶ月前に同じことがありました。 契約書も送られてきてあとは初出勤日を待つだけ!…と思った矢先、派遣先都合で仕事がなくなり契約白紙。 相談なんかしてる時間勿体無いので、私は諦めて次を探しました。 派遣会社側からは謝罪の言葉はありましたが、次の紹介先をすぐに提案してくれるわけでもなく、結局は自分で動かないとダメなんだなと、腹立ちますよね。 時間があるなら労基署なり相談したらいいと思いますが、時間勿体無いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 下記サイトが一番参考になると思います。 https://tenshoku-fire.com/unofficial-decision/ 腹いせも兼ねて公共機関にチクろうと思うなら、労働基準監督署、お住まいの地域の労働センターや労働相談情報センターといった都道府県の機関です。 ただし、相談した結果、質問者様に直接的なリターンはないと思った方がいいですよ。 損害賠償請求を考えるなら、法テラスをはじめ弁護士でしょうが、よほどでないと金と時間の無駄遣いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる