教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、中堅私立薬学部の2回生なんですが、進路について悩んでいて、製薬会社か化粧品会社か化学品会社か調剤薬局を考えています。…

今、中堅私立薬学部の2回生なんですが、進路について悩んでいて、製薬会社か化粧品会社か化学品会社か調剤薬局を考えています。いちおう調剤薬局以外は研究職か開発職をねらっています。どうすれば、これらに就職できる可能性が広がりますか?また、製薬会社はMRと研究職、開発職以外にどんな仕事がありますか?回答よろしくお願いします。ちなみに性別は男です。

1,454閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局以外に就職する可能性を高めるのは、至難です。どこも人気業界のうえ高給なため倍率が高く、特に製薬会社の研究職は残念ながらあなたより学歴が高い旧帝大薬学部の人でも10%も通らないようなところです。 これらの難関企業に就職する確率を高めるには ・コミュニケーション能力を高める。 ・なぜ製薬会社その他に就職したいかを初対面の人に5分程度でも納得して貰えるような他人への説得力や自分の中での確固とした意志をつくりあげる。 ・大手企業よりはそうでない企業の方がやや入りやすいので、そういうところを狙う。 ・研究職よりは開発職、開発職よりはMRの方が採用されやすいので、最初からMRや開発職に絞って就職活動をする(研究職単願は自殺行為です) ・MRは学歴全く関係有りません。Fランクの文系でも内定者がたくさんいます。ようは医者に気に入られて自社の製品を売りつける営業職ですから、腰が低い人やプライドのない人、人に気に入られるのがうまい人と面接で判断されれば学歴関係なくMRになれます。実際ほとんどのMRのかたは学歴高くありません。よってこれらの腰の低さや人に気に入られるうまさといった能力を学生時代から修業しておく。(そうすればMRならばなれる可能性はかなり強いと思います) などでしょうか。 調剤薬局ならば、薬剤師免許を取れば就職は容易です。 MRと研究職、開発職以外の職種はあまりないでしょう。

  • 以前、国内資の大手の製薬会社でMRをやっていました。 開発はあまり仲のいい人がいなくて詳しい記憶がないのですが、研究職は東大、京大の修士の人が多かったです。 博士課程の人も多かったです。 少しさがっても、旧帝大レベルかな・・・ 大学の名前だけで決めることはできないですが、研究職など技術系部門の場合はMRの募集要領とは全然ちがい、研究室のコネもあるのでしょうね。失礼な言い方になってしまいますが、中堅の私立大学となると、社名を誰でも知っている様な大手の製薬会社での研究職はけっこう難しいかもしれません。 私は薬系の大学ではなかったので、もちろん薬剤師免許はもっていないのですが、同期入社をした人のうち半数は薬剤師免許をもっている人でした。 でもMRという土俵に立てば文系大卒だろうが、薬剤師免許をもっていようが、現場に立てば習った事を特に活かす機会もないし、全然変わらない、と薬剤師の同期達は言っていました。あと、調剤に勤めたか、MRをやっているかの違いしかないのに、調剤薬局の人(顧客だから当たり前ですが)に異常に偉そうに対応されながらペコペコしなきゃならないのは、なんとなく心にひっかかるとか・・・ 文系の大学卒のMRって増えてきているけど柔軟なものの考え方で、仕事ができる人多いよね・・・とかドクターに言われたりしました。ただ、離職率の高い職業なので、退職した後も、調剤薬局にスイスイと再就職を決めていける薬学部卒の同期達は本当にうらやましかった~手に職があるっていうのは、本当に強いな、と思いました。 就職活動、頑張って下さい!

    続きを読む
  • 研究職ならば院進が必須です。募集要項を見れば分かりますが、中堅以上の企業は大抵院卒しか取りません。 また、研究職・開発職でいわゆる大手ばかり受けていてはおそらく全滅するでしょう。 中堅の製薬、化粧品を視野に入れつつ、MR(コミュニケーション取れれば大手でも普通に入れる)なんかの内定をもらって滑り止めを作った状態で、中堅の製薬・化粧品の研究職・開発職を受ければいいんじゃないですか? 調剤薬局は今はいつでも就職できるんで、本当に最後の手段でいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 小企業を目指すことだ。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる