教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

早期退職を勧める企業が増えてきていますが、応じなければいいだけですよね? 大企業なら潰れないし、組合があれば待遇も下がら…

早期退職を勧める企業が増えてきていますが、応じなければいいだけですよね? 大企業なら潰れないし、組合があれば待遇も下がらないし。もちろん、スキルがあって退職金を割増でもらうのが一番だとは思いますが、会社ぶら下がり人材はそのままぶら下がり続けるのがよいと思います。 なぜ転職するためのスキルが必要とか、そういう話になるのでしょうか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 転職できるだけのスキルがあれば割り増しで退職金を貰って転職したほうが得だからです。私も早期退職しましたが、割り増しで貰った退職金を資産運用に回し2倍以上になっています。60になってから退職金をもらっても今より物価があがっていればかなり厳しい老後になるでしょうし、早期退職を選択できるだけのスキルがあったほうが良いのは間違いないと思います。

  • そういう方向に世間がもって行きたいのだと思いますね。 何のスキルもない人間は会社にぶら下がりたいでしょうし、会社としても必要のない人間はカットしたいですし。スキルのない人間も会社に居づらいとかいう空気は読めるとしたら、転職するためのスキルという需要があるかもしれません。

  • 年齢が書いてないので分かりませんが ご自身の年齢で職業的に需要があるか転職サイトで調べたら 自ずとご自身の「相場」が分かると思われます。 相場を先に知ると、早く動いた方が賢明だな、と思う人が多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる