解決済み
会社をやめてもいいですよね? 2月いっぱいで退職をする予定でしたが、同僚の急な手術が入り入院・休養のため少しだけ残ってほしいと言われました。職場は福祉関係で、一人欠けたら仕事がほとんど回らないくらいギリギリの人員です。 転職する意向は去年末から伝えていましたが 長年世話になった会社だったし、同僚にはお世話になっていたので、行きたい会社への転職を延期しました。 5月に入り、同僚の体調も落ち着いてきたけど、まだ完全に復帰できる感じではないので、ズルズルと転職を延期していたのですが、2〜3ヶ月は安静にしないといけないため、復帰したとしても1人として人員をカウント出来る状態ではありません。 会社側も私がいるからと一切求人を出していないようです。 退職の一ヶ月前には退職届を出したいのですが、月末になると、必ず同僚を引き合いにして出させないよう情で訴えてきます。 昨日も同じように言われ結局今年中には辞めてほしくないような話でした。 私も情に流されてしまったのがいけないのですが、去年から辞めると言っているのに一切求人を出そうとしない会社にも腹が立ちます。 そもそも1人いなければギリギリの状態なので、前々から求人は出すように職員全員が言っていました。 6月いっぱいで辞めたいのですが、一ヶ月以上前に退職届は出してよいのでしょうか? 就労規則?みたいなものがなく曖昧な感じなので、社長に聞いても有耶無耶にされた状態です。 言えばまた「まだ待ってくれ」と言われると思います。いつまで待てば良いのかわかりません。 ぐちになってしまい申し訳ないです。
141閲覧
別に、退職は会社にお願いをして許可を得なければいけないものではないので、退職する旨を書面で伝えて、あとは会社の言うことに耳を貸さずに予定通り退職することでいいんです。 就業規則がないということは、退職に関する規定がないと理解すると、雇用も契約ですから民法に従って、2週間の猶予をもって契約の解除を伝えれば、猶予期間は十分です。 6月末まで1カ月半あるとして、今から6月末での退職を伝えることは、期間として会社が次の体制を整えるまでに十分だとして、早めに伝えることは善意でしょう。 もちろん、「早めに新規採用でもしてくれれば、引継ぎも十分にやれますよ」ってことで。 「退職願」でも「退職届」でも、そんな表書きはどっちでもいいです。関係ありません。「願だと、退職のお願いだから会社は拒否できる」なんて本気で言う人がいますけれど、そんなもの、退職の意思表示をしたかどうかについての争いになったら、法的にはどっちも同じです。 病気の同僚を引き合いに出されたら、他人事のように「そうですよね。それだと会社もたいへんですよね。ですから、早く次の人員を補充した方が良いですよ。」って、取り合わないこと。 それができず、「自分がやめたら、会社に迷惑かけるからやめられない」と思い続けるなら、いつまでも会社のいいなりです。 辞めようと思っている会社に、そこまでいい人でいる必要などないでしょうに。
なるほど:1
ありがとう:1
退職願いではなく退職届を書留で 日付を一方的に決めて あとは本当に行かなければいい 色々、いいたいことはあるけど 掻い摘んで雇用側の考えをいうと 新規採用するよりも ごり押しで通せる間は通した方がマシだから ぶちぎれて辞めるまではごり押しするってだけ。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る