教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在介護職でボーナス無し、家賃補助付きで手取り24万前後貰えてるのですが職場環境が嫌になり、派遣で介護をやろうかと思って…

現在介護職でボーナス無し、家賃補助付きで手取り24万前後貰えてるのですが職場環境が嫌になり、派遣で介護をやろうかと思ってるのですが派遣は月どのくらい貰えるのでしょうか?

75閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 50過ぎで、まったく別の仕事をアーリーリタイアして、週3、日勤のみって条件でしています。 資格は実務者研修、地域は大阪府です。 8時間で1万ですね。 最初は、もう少し安くて、3年目に入った今では、もう少しありますけれど、誤差の範囲です。 夜勤をしている人は、1回で2万くらいって言っていますので、介護福祉士の人が夜勤もするとかなら、同じくらいは狙えるとは思います。 ただ、派遣は働けなくなったら無収入ですから、お若い方や、収入は必須というなら、最終的には、正社員を目指す方がいいように思います。 まぁ、人手不足で、私程度にも、社員にならないかという声かけが入りますから、派遣で行って良ければ直雇用は珍しくないですけれどね。

    続きを読む
  • 介護士派遣会社は沢山あって各々マージン率が違うのでなんとも言えないですね。同じ施設なのに派遣会社で時給100円違いなんてザラですし。ただ、派遣は勤務態度や正社員で人員が充足すれば切られるし、反対にしょっちゅう派遣募集してたり半数が派遣の施設は色々最低です。 ボーナスは今の職場でもないようなので関係ないようですが退職金も派遣はありません。

    続きを読む
  • 派遣でも色々ありますからわからないですね。 派遣会社にもよりますから

  • 派遣先次第ですので、ここで質問するより求人をご覧いただいた方が比較できると思います。 ボーナスの有無で、派遣と常勤雇用とで賃金差は出る可能性あります。 月額ベースか年収ベースで選びたいかによっても差が出ると思います。 月額25万 ボーナスなし⇒ 年収300万 月額22万 ボーナス3ヶ月分⇒ 年収330万 のように雑な計算ですが、どのような条件でどのように選択するかです。 派遣のいいところって辞めやすいくらいですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる