教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人になって半年が経ってまだまだ社会について分からないので、教えて欲しいです。 現在の会社はエン転職で応募して入社をし…

社会人になって半年が経ってまだまだ社会について分からないので、教えて欲しいです。 現在の会社はエン転職で応募して入社をしたのですが、エン転職の募集要項には残業時間20時間未満と書いてありした。それに給与制度は年収を月割での支払いなため残業代は付かないとの事です。 面接で残業のことを聞いたところ3月と12月は繁忙期になるため残業が多くなるため20時間は超えると説明はされました。 実際働いてみると3月と12月以外も20時間以上超えで残業ばかりでした。 私的には3月と12月なら頑張ろうと入ったつもりだったのですが、募集要項と面接で言ってたことが違いました。 正社員は会社の状況をみて終わってないなら補助に入るのが普通と言われました。 残業代が出ないなら残業したくないのですが、残業はしなくてもいいのでしょうか?

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • 固定残業代が含まれている基本給なんだと思いますよ それを割って支払ってるんだと思います。 例えば、1ヶ月手取り20万だとして、 残業がない月は普通なら残業代つきませんが、固定残業代込みなら、変わらず20万支給。 残業がある時は残業代込みで20万支給。 どちらのパターンも残業代をいちいち計算しなくて良いことになりますし、残業をしないように頑張れば働き手側も手取りが多いっていう流れですね。 うちの会社もそうです。 自分の分の持ち仕事を終わらせて、他の人の仕事は手伝いたくないから帰りまーすって帰れるのはすごいメンタルの持ち主さんだなとは思いますが、自分が困った時に誰も助けてくれませんよ。助け合いの精神も必要かと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる