教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険 再就職手当についてです。 この度4月に以前勤めてた会社を自己都合で退職し、ハローワークへ行き受給資格を4月4…

失業保険 再就職手当についてです。 この度4月に以前勤めてた会社を自己都合で退職し、ハローワークへ行き受給資格を4月4日に貰いました。その後、4月末辺りで内定を頂いたんですが都合で入社日は6月頭になる予定です。 失業保険はもらえないけどその分再就職手当がもらえるからそれでいいか―と思っていたのですが貰った採用証明書の内定日の欄が気になってしまいました。 再就職手当はハローワーク内の求人でなくても待機期間を1か月過ぎればありましたが、それよりも早く内定日がある場合の扱いはどうなるのでしょうか? 調べたのですが内定日が早いと無理。や、入社日参照だから内定日は関係ないといった両方の記事があり結局どうなのか全くわかりません。 時系列は 受給資格決定→内定の連絡→待機期間(2か月のうち1.5カ月ほど)→入社 といった感じです。この場合再就職手当が貰えるのかわかる方お願いします。

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定日が受給資格決定前にあると貰えない。 入社日が待機期間後、自己都合ならさらに1ヶ月後なら問題ないです。 あなたの場合、再就職手当は問題ないでしょう。

  • 時系列的に…大丈夫ですね。 けどまあ…途中で認定日があると思いますが、その認定日には、求職活動をクリアした上で、ハロワに行く必要がありますね。 また、入社前日にもハロワへ就職報告に行く必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる