教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不妊治療と転職活動について 36歳女です。 不妊治療をするか転職活動をするか迷っています。 現在新しい場所に引越しし…

不妊治療と転職活動について 36歳女です。 不妊治療をするか転職活動をするか迷っています。 現在新しい場所に引越ししたばかりです年齢的にギリギリなので、子供を望むなら不妊治療をするべきと思う自分と、 働いている時のがイキイキとするため、仕事をしたい自分がいます。また、転職にもギリギリな年齢だと思います。子供が保育園へ上がるまで待つと40代になり、正社員は難しいと焦る自分もいます。 何を優先すべきかどんどんわからなくなってきました。 また、転職と不妊治療は両立可能なのでしょうか。 もし、似たような境遇の方いらっしゃれば意見を聞けると嬉しいです

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    是非とも両方やってみてください。自分が似たような状況でしたので少しアドバイスさせて頂けたらとおもいます。 とにかく両方同時進行してみてください。 ただ、始める前に優先順位をつけるとスムーズにことがすすみます。同時進行しても最初は結構余裕でやり切れます。ただある程度してくるとかならずスケジュールがぶつかる事態に遭遇することと思います。この時点でどちらを選択するか悩んでも遅くないのですが、今から優先する方を決めておくと自分なりにスケジュール管理が楽になります。 まだ36歳です。同時進行しないなんてもったいないです!!!優先順位は自然にわかることもありますから、深く考えず両方はじめてみましょう。 私は、不妊治療がうまくいかないときは、「仕事頑張ればいいや」と思って、仕事がうまくいかないときは「やっぱり不妊治療頑張ろう」といつも逃げ道があったので心かろやかに30代をすごせました。(笑) ちなみに私は40代で不妊治療成功して、子供産んで2か月後に会社を退職しました。つまりそこで優先順位がきまったというケースです。

  • 個人的には不妊治療ですね。 仕事は頑張り次第でどうにかなると思います。 私は、人工授精で二人を授かっていますが仕事のことを考えて4歳離れました。そしてさらに4歳離れて三人目をって時にはもう人工授精を何度やっても授かれませんでした。 老いには勝てません。 ただ、時間など融通聞く会社であればどちらも両立できるとは思います。

    続きを読む
  • 子供が欲しいなら早く作りましょう。仕事は後でどうにでもなる。

  • お子さんを望むなら、不妊治療を優先した方がいいと思います 不妊治療中は、有休取得や職場の上司の理解も必要でしょうし、転職したばかりで不妊治療は困難だと思います 旦那様とよくご相談なさっては。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる