教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自動車メーカーや航空機メーカーなどのエンジニアの方々に質問です。 来年から自動車メーカーで技術者として働く予定ですが、…

自動車メーカーや航空機メーカーなどのエンジニアの方々に質問です。 来年から自動車メーカーで技術者として働く予定ですが、 どの分野のエンジニアになるか悩んでいます。 ・車体の空力エンジニア・エンジンの空力エンジニア ・車体の制御エンジニア ・エンジンの制御エンジニア ・車体の強度解析エンジニア これらの職種で悩んでいます。 全て面白そうなので、決めきれていません。 今後の将来性や発展などを考えて、食いっぱぐれることのない職種を選びたいなと考えています。 今後の将来性や発展などを踏まえて、皆様のおすすめの職種を教えていただきたく思います。

続きを読む

63閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 元・自動車メーカーの研究員です。 >どの分野のエンジニアになるか悩んでいます。 新卒・・・ですよね? 配属が選べるんですか? 自動車メーカーでの新卒は、単に人数割りで配属が決まり、希望は必ずしも通らないのが通例です。(どころか、工場側に配属される可能性も十分あります。製造ラインの設計、製造設備の開発など生産技術に携わることになりますが、新型車の開発や基礎研究とは全く関係ありません。) そのため、具体的なジャンルの研究・開発に就きたいヒトだと、敢えて新卒では自動車メーカーを目指さずにその技術分野の専門会社に就職し、そのジャンルの『専門家』になってから、中途採用で自動車メーカーに入るヒトもいます。(ワタシもそのパターンで、某自動車メーカーの研究所の中途採用で入りました。こういう部門別の募集は、基本的に新卒では行いません。) 勿論、希望を優先してくれることが既に決まっているなら、どれでもスキな部署に行けばいいのですが・・・工学というものは『車体の~』とか『エンジンの~』という様に、具体的な装置に限定したものではありません。 例えば・・・水力学(流体力学)の一環として車体の空力、エンジンの冷却、車内の空調などがあり、それら全てが『空力の専門家の仕事』になります。 或いは、『エンジンの専門家』などというヒトは厳密にはいません。エンジンに関係するとしたら、熱力学の専門家なのか、機構学の専門家なのか、潤滑(トライポロジィ)の専門家なのか、或いは金属材料や加工技術の専門家なのか・・・っというのが専門技術というものです。 >食いっぱぐれることのない職種 ある技術(=学問)に関する専門家になれば、例え自動車産業が無くなっても、身に付けた知識や経験が適応する分野が必ずあります。 それが『工学』というものです。

    続きを読む
  • 実際に入社して、配属説明を受けてから希望順位を決めることをお勧めします。 なぜなら、今限られた情報で決めたところで希望が叶う確率が極めて低いからです。 仮に希望が叶って第一希望の部門に配属されたとして、例えばエンジンの開発を行う場合にも最終的にはエンジンというハードの設計図面に落とし込むのです。 流れ解析も制御も、目的とする運動を実現する手段であって一つの仕事に担当業務が固定されることはほぼありません。 今は広く情報収集と専攻の勉強を続けて、どんなエンジニアにでもなれるようにしてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自動車メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる