教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト内定の辞退について。私は大学生です。先日塾講師のアルバイト面接にいきその場で採用されました。週二回で、住む場所…

アルバイト内定の辞退について。私は大学生です。先日塾講師のアルバイト面接にいきその場で採用されました。週二回で、住む場所から近く、夏休み、春休みは帰省させてもらえるというので応募していました。しかし面接のときの説明で私が受けた校舎の講師は足りているので家から片道1時間かけないといけない校舎にいってと言われました。応募したときはその校舎のページで応募し、それ以外はなにも書いておらず想定外の説明になにもいえず帰宅しました。しかし片道1時間はやはり時間の無駄だと感じます。ですので採用を辞退したいのですが辞退は電話でできますでしょうか。メールでは失礼に値しますよね?回答お願いいたします。

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    『片道1時間はやはり遠いので辞退させて頂きます』 とでも正直に言えばいいだけですよ。 もしそれ以上に追及されれば 募集内容と相違がある事を説明すればいいんですし、 小難しく考えなくて良いのでとにかくさっさと。 まぁ辞退理由に関しては 絶対に言わなきゃダメ!って事はありませんけどね。 メールでは失礼…ってのは礼儀云々もそうですが、 メールなんて相手がいつ確認するか分かりませんよね。 一度採用を受けた(その場では断る事も 『一度考えたい』という意志も伝えなかった)以上 相手は入社してくれるつもりで手続きを進めたり これ以降の募集は打ち切ったりするかもしれない訳で、 働かないなら働かないで可能な限り早急に伝えないと 普通に迷惑かかるかもしれないよね、という事です。

  • アルバイトの内定辞退は、電話で行うのが一般的です。メールでも可能ですが、直接話すことで誤解を避けることができます。また、理由を伝える際は、自身の都合(通勤時間が長い等)を主に述べ、企業側に不快感を与えないように配慮しましょう。ただし、辞退の連絡は早めに行うことがマナーとされています。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる