解決済み
残業規制について教えてください。 労働基準法では、残業は禁止されており、労使協定を結ぶことで月何十時間までと残業が可能な認識です。また、法律でも時間外労働の上限は原則として月45時間・年360時間というような制限がある認識です。 合っていますでしょうか? ここからが、知りたい質問になりますが、1日の労働上限はあるのでしょうか? たとえば、9-17時で8時間プラス、26時まで時間外労働したら、17-26時で9時間残業となり、1日17時間労働となります。 一旦、休憩の概念は除きますが、何時間までが許容されるのでしょうか?36協定は各社個別の話なので、あくまで法律上限の話しです。
53閲覧
法律上、1日の労働時間に上限はありません。 終業から、翌日の始業までの間隔は11時間程度が望ましい、と厚労省が見解をだしているだけです。
なるほど:1
ありがとう:1
労働時間) 第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。 ② 使用者は★、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労働させてはならない。 _________________ 日本政府、労働基準法を教えないのは人身売買リクルート事件という賄賂を自民党がもらったためです、 高い狭い古いの住宅にしか住めないのはリクルートコスモスという寄生虫不動産に金をもらったからです、選挙は気をつけて投票しましょう
残業が禁止されているという認識は誤っています。「法定労働時間を超えて労働させることはできない」というのが原則で、これをさせる場合は36協定締結、届け出ることというのが正解です。つまり原則としては、禁止されているのではなくできない、ということです。 で本題ですが、業種・職種により設定されている場合がありますが、多くの場合では1日の上限は設定されていません。従って法律上ということであれば、24h-1h(休憩時間)-8h(法定労働時間)=15hということになるでしょうか。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る