教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ECCについて質問です。 小学校5.6とスーパーラーニングをつけて通いました。中1になり、このまま続けるか塾に変えるか…

ECCについて質問です。 小学校5.6とスーパーラーニングをつけて通いました。中1になり、このまま続けるか塾に変えるか迷っています。今の教室は先生が変わったことで続けられないと言われ、辞めました。(他の生徒さん達もほとんど居なくなってしまいました)違う教室に移動しようか、塾に変えるか悩んでいます。 いままで学んだものが勿体ないかなと思うし、学校の授業や英検目的なら塾で充分なのでしょうか。 先輩方のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中3娘が小4からECCにお世話になってます。 継続か…塾か…悩むところですよね。 5科目見てくれる塾に通ってますが、選択できるので英語は、塾では取らずECCです。 塾長とも面談で相談をしたのですが塾長からは、ECCを推されました。 一般的な塾は、ライティングがメインで発音の確認をやることがない。 あと、スピーチコンテストのように人前でスピーチをする機会は、貴重な経験でこれは、一般的な塾ではなかなかやらない。 とりあえず、学校のテストも95点以上とれてます。県の模試でも満点とれているので大丈夫とも言われました。 あと、続けているのは、娘の希望です。 楽しいのだそうです。 勉強が楽しいって大事だと思うので。

    2人が参考になると回答しました

  • 子どもが高2までECCに通いました。 小5からスーパーラーニングを通われたなら 英語を聞き取る耳が良いと思います。 耳は塾の英語では維持は厳しいです。 よほど、英語に力を入れていなければ。 中学生は忙しくなりますが ECC継続をお勧めします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる