教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

助けてください。 21歳フリーター。前職は介護7ヶ月とコールセンター4ヶ月です。 未経験エンジニアとしての転職を考え…

助けてください。 21歳フリーター。前職は介護7ヶ月とコールセンター4ヶ月です。 未経験エンジニアとしての転職を考えています。(社会経験が薄いため3社ほど落とされました。)私がエンジニアになりたいのは、アプリ開発やゲーム開発をしたいと思ったからです。 まず、人材紹介会社に登録してから複数会社を紹介してもらいました。メカニックだけの求人は拒否しましたが担当者の押しに負けてしまい「将来的にゲーム開発者ができるかもしれないIT系の会社に書類選考出してみます」と言われたので出していただきました。 結局通ったのは、インフラエンジニア特化の会社なのですが、会社のホームページ、YouTube、と、ポジティブな情報を10時間にわたって調べても全くもって興味がわきません。 会社の中で無理してまたいつもの癖で強がってAWSなどの資格をとってしまって、次のキャリアを切り開くにはもしかすると得になるかもしれないけど、かなり自分の中でタイムロスになるかもしれないと思ってとても怖いです。 人材紹介会社の人からは、ゲーム開発する人は最初はインフラエンジニアになるパターンが多いと言われハイハイ言って選考出してもらいましたが、冷静になって考えてみて、好きでもない仕事を数年も我慢してやる物なのか?と思えてきました.... 個人でプログラミングをしている時が1番楽しいのですが、マルチマスクが苦手で1つのことにしか集中できない私にはインフラエンジニアの傍ら個人で趣味程度で楽しみながらプログラミングをする、ということがとてもできないです。 紹介が言うように、素直に、インフラエンジニアとして、我慢するしかないのでしょうか?(もう面接練習に行ってしまいそうな段階です。) ネガティブな内容ばかりでごめんなさい。なるべく、分野に精通した方、回答をお願いいたします。

続きを読む

231閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • インフラエンジニアからソシャゲのインフラエンジニアになるとかは実際にちょいちょいいますが、ゲームのクライアントエンジニア志望とかなら全く役に立たない実績になります 人材紹介の会社からしたら、何のスキルも実績もない人をゲーム会社に紹介したら信用問題にもなるのでまず紹介してくれないですよ それなりにアプリやゲーム開発をして即戦力に近いレベルのポートフォリオを出さなきゃゲーム会社は相手にしてくれないです ゲームプログラムは会社で教えるってとこはないのでそこを理解して自分が何をするか考えた方が良い気がします

    続きを読む
  • アプリもインフラもわかる方がアプリ特化・インフラ特化よりも年収は上げやすいし転職は強いので、そういうことが目当てならインフラ→アプリのルートは悪くないかも ただ、どうしてもゴリゴリのアプリ開発やりたいならインフラを経由するのは時間と労力の無駄ですね。そういう場合はインフラ行くのはやめましょう

  • 基本的に、インフラの経験はゲーム業界に入る足がかりになりません。(基本的にと書いたのは、ゲームにもサーバーインフラはあるからです) なので就くべき職は ・糊口をしのげる ・ゲーム作りの時間が取りやすい ・ゲーム業界への就職を果たせなかった時の、キャリア的な保険になる といった観点で選んでください。 この観点では、ネットワーク・インフラは悪くない選択肢だとは思いますがね。

    続きを読む
  • 元ゲーム会社のエンジニアです。 >ゲーム開発する人は最初はインフラエンジニアになるパターンが多い 初めて聞きました。 むしろ、インフラ苦手な人が多いです。 >AWSなどの資格をとってしまって 取るのは良いんじゃないですかね。 バックエンドエンジニアはAWSにも触れますから。 >マルチマスクが苦手で1つのことにしか集中できない 一人で複数タスクこなすので、できるようになった方が良いです。 >インフラエンジニアとして、我慢するしかないのでしょうか? ゲーム会社は未経験者採用してません。 他で開発を経験してから、応募してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる