教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

48歳、50人程度の会社でメーカー勤務の営業を18年しております。 ここ数年サービス残業を月に50時間程度しております…

48歳、50人程度の会社でメーカー勤務の営業を18年しております。 ここ数年サービス残業を月に50時間程度しております。管理職ですが、会社の制度上、課長以上であっても月20時間までは残業申請可となってます。 しかし上司からは残業申請しないようにと言われ、一度も申請してません。 みなし残業代はありません。 労基法違反等の違反に当てはまるものでしょうか。 この状況を中途採用者をみるため、数日で辞めていきます。

続きを読む

34閲覧

回答(3件)

  • 一日にしたら2.5時間程度ですよね。 労基にいっても管理職ですし、その後会社での扱いが変わっていずらくされそう。

  • 違法性は低いです。 本人(あなた)が同意の上で請求していないだけだからです。つまり、自分の意思でタダ働きしているからです。 イヤなら、定時で帰るか請求すればいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 残業申請できるのにそれを上司が直々に、するな!というのですから、明らかに違法ですね。実質、サビ残を認めてる、黙認してる訳ですから。 このご時世でも平気でそういうことをしちゃう会社なのですから、まともじゃないし、そりゃ中途社員がサッサと見切りを付けて、辞めるのも納得。 時間は戻ってこないから、自分の将来とか含めてよく考えた方がいいよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる