教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子どもの救命講習について

子どもの救命講習について小学校教諭です。今年の1年間は育休中で割と時間に余裕があるため、何か職場復帰した時に役に立つものを身につけたいと思っていた矢先、給食のうずらの卵で窒息したニュースを見て、自分が担任した時に咄嗟に子どもを救えるようになりたいと考え救命講習を受けたいと思いました。 色々調べてみると、地域の消防署で救命講習をしているみたいですが、できれば子どもの救命に特化したものがいいと考えています。教わりたいのは 心肺蘇生法 気道異物除去 熱中症時の対応 プールでの事故 アレルギー時の対応 など小学校で起こり得ることをできるだけ多く学びたいです。 もしおすすめの講習があれば教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

133閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お勧めは日赤救急法、プール指導までやらされるなら+水上安全法。水安はプール管理するなら大事で、プール事故の判例見ても、水安教本を指針にしたと思われる判断がされてたり。逆にいうと、ここで学ばないと、公共プールの管理会社にでも入らないと身につかない 日赤救急法は、一次救命と言われる即応対処の講習会で、怪我の手当て、異物除去、AEDやCPRから緊急体制の構築まで指導してくれる。半公的資格で、ご自身の日常でも役立ちます https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/study/ 似て非なる消防の救命講習も、各地でやってて参加しやすいんですが、日赤の方が幅が広く、消防は実務者目線のあれこれを聞けるから、こういうときどうなの?みたいな、既にやってる人たちに向く印象。もちろん普及目的だから難しくないけど、我々シロウト目線だと、同じシロウトが教える日赤の方が、学びがあると思う。シロウト目線の経験談とかね 私は以前プール施設管理してて、応急手当は仕事だったので色々講習受けたけど、専門団体さんなどプロ目線で教えて下さる奴は、例えばバイトの子に受けさせても手技しか覚えず、大事な理念の部分が飛んでたりで、使い辛かったです。日赤は我々シロウトに、大事な理念の部分をかっちり教えるのが他資格と違う点です ライフセービング協会のやつは海派生で水安のぱくり感もあるから、海を管理しないなら日赤がいいよ

  • その内容を網羅しているのはMFAという団体の講習です。 https://www.mfa-japan.com エピペンの使い方も学べます。 ファーストエイドなどは歯牙の損傷、痙攣、ハチ刺され、目の怪我なども学べます。 消防や日赤はお勧めしません。

    続きを読む
  • 日本赤十字社が実施している、幼児安全法支援員養成講習がよいでしょう。 お住いの都道府県に日本赤十字の支部があるので、そこのホームページで 開催日、開催場所を確認して下さい。隣県で実施される会場が都合が良い 場合など、別の支部でも受けることが出来るので、その場合は直接問い合 わせて下さい。

    続きを読む
  • 日本赤十字社や日本救急救命士協会などが、子ども向けの救命講習を開催しています。特に日本赤十字社の「子どもの救急法講習」は、心肺蘇生法や気道異物除去、熱中症やアレルギー対応など、小学校で起こり得る事態に対応するための知識と技術を学ぶことができます。また、プールでの事故については、日本水泳連盟が開催する「水泳救命士」の資格取得を検討してみてはいかがでしょうか。これらの講習を受けることで、子どもたちの安全を守るための知識と技術を身につけることができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる