教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について!!私は5月に1年2ヶ月働いていた会社を自己都合で退職しました。6月からアルバイトを始めました。今公務員…

失業保険について!!私は5月に1年2ヶ月働いていた会社を自己都合で退職しました。6月からアルバイトを始めました。今公務員を目指して勉強中で、現在どこかへ就職しようという気はありません。ハローワークに行っていないと友達に言うと、失業保険が貰えるから行った方がいいと言われました。もう離職から3ヶ月以上たっていますし、週3,4ですがアルバイトをしています;今更、ハローワークに行っても、失業保険はいただけるのでしょうか?アドバイス、回答お願いします!!

続きを読む

435閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    難しいと思われます。理由は以下のとおりです。 まず、雇用保険の失業給付というものは、退職した人への公的退職金ではありません。雇用保険加入者が、退職後、誰でももらえるものではないのです。 職を失い、再就職の意思があり、現に再就職活動を行っている方だけが「失業者」であり、失業給付の受給対象者になります。この受給対象者としての認定はハローワークが行います。 この認定の際には、再就職意思の確認が行われ求職者登録させられ、さらに受給開始以降も、就職活動の実績は毎月の認定日において確認されます。ここで虚偽の申告をしたり実績がなかったりしますと、不正受給として返還請求や課徴金納付命令(受給額と同額=つまり2倍返し)がされたり、支給が途中で打ち切られたりします。悪質な場合は刑事訴追されることもあり得ます。 公務員をめざしての勉強、というのは微妙かもしれません。再就職の意思はあるのでしょうが、公務員試験勉強が就職活動になるかどうかは・・・・? そもそも、雇用保険失業給付というものは、再就職までの一定期間、生活費を支給することにより再就職活動に専念し就職実現をめざしてもらうための公的支援制度です。その間に就職活動をしないということであれば、受給資格が認められない可能性が高いです。 このあたりはハローワークの判断ですが、質問者さんの場合、方針転換をしないかぎりかなり難しいのではないかと思います。もちろん、3ヶ月間手続きをしていなかった理由もおそらく聞かれますし、アルバイトのことも聞かれるでしょう。正直に答えるという前提に立てば、もらえない材料ばかりが見受けられます。

    2人が参考になると回答しました

  • もらえないでしょう。 離職票は前職で受け取りましたか? それを持ってハロワに行き説明を受け、求職の手続きをしますが、 自己都合の場合、手当の支給まで90日の待機期間があります。 なおかつ、週にある程度バイトをしているとなると、求職しているはみなされず、 就職と判断される可能性が高く、仮に支給されたとしても、 認定日に提出する書類に勤務した日を除外して提出しないとならないため、 ほとんど手元に残らないでしょう。 とりあえず離職票を持って一度ハロワを訪れるべきでしょう。

    続きを読む
  • 1年2ヶ月働いていた会社では、雇用保険をかけていたのですか? かけていたとして回答します。 アルバイトをしていても、その分がひかれるだけで、基本手当(失業給付)はもらえます。 ・・・が、職安で認められるバイト日数は「月に14日未満」かつ「週に20時間未満」が基準とされていますので、 その辺はどうでしょうか? 上記の基準を超えると、”就職”扱いになります。失業していないということになり、基本手当は、もらえません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる