教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「派遣社員」についての質問です。 「派遣社員」と言うのはやはりどの派遣される企業に対しても「即戦力」として考えられてしま…

「派遣社員」についての質問です。 「派遣社員」と言うのはやはりどの派遣される企業に対しても「即戦力」として考えられてしまうのでしょうか?例えば、仕事が全く出来ない(使えない、要らない)、勤務態度がかなり悪い、休みがかなり多い(毎月の休みの希望がかなり多い、突発的に休む事(体調不良、私用等で)もかなり多い)と言った「派遣社員」と言うのはもう本当に短期間でクビ(解雇)を切られてしまうのでしょうか? 良く聞く話では、「派遣社員」として勤務していたのだが、上記等の理由により1ヶ月位で契約を切られてしまった、クビ(解雇)になってしまった等と言うのを聞いた事が何度か有ります。 回答宜しくお願い致します!

補足

上記の事と言うのは障害者持ちでの(障害手帳を持っている)「派遣社員」でも上記の事と言うのは有り得てしまうのでしょうか? 改めて回答宜しくお願い致します!

続きを読む

157閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    障害者雇用として働くなら大目に見てくれるところもありますが、病歴オフで一般派遣社員として働くのであれば、手帳のあるなしは関係ないです。 勤怠不良や能力不足は切られやすいですね。 私は精神障害持ち(双極性感情障害で2級程度)ですが、普通に即戦力扱いなので、初日から練習なしで見本を渡されて、これと同じようにやって下さいね。っていきなり製品で作業でした。

    2人が参考になると回答しました

  • 以前、派遣社員で就労してました、他社の派遣事務員が入社して半年後、遅刻早退欠勤が目立つ様になりました。派遣先の上司はスルー変な感じでした。 派遣先が容認なら解雇しませんよ。

  • >2024/2/5 ワイスさん 「派遣社員」についての質問です。 大変失礼な言い方にはなってしまうのですが、何故「派遣社員」言うのは正直変な人間、変わった人間が多いのでしょうか? 現在私の勤務している職場(食品製造工場に勤務をしております)にも、約数名「派遣社員」の方が居りますが、「直ぐ退職する、直ぐ休む(しかも突発的な休みが多くそれが長期化する事がかなり多い)、仕事の事よりも休みの事や時給の事等ばかりを常に気にする、自己主張が多い、ワガママ、我が強い、偉そうな態度、厚かましい、図々しい、かなりうるさい(休憩時間等に)、かなり調子に乗っている、自分の立場を全く分かっていない(履き違えている)、知ったかぶり、会社に遊びに来ているの?、責任感そしてやる気等が全く無い、他人等に迷惑が掛かっていると言う事を全く解っていない」等、挙げたらキリが有りません。 「派遣社員」と言うのは何故こんなにもクセの有る方が多いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します! 派遣会社もボランティアではなく営利目的の企業なので仕事が出来ない、勤務態度が悪い、突発的に欠勤するようなスタッフは派遣先に迷惑を掛けるので不要でしょう。勤務態度まで悪いなんて即戦力とか以前の問題です。 それに契約期間満了で更新無しになる事はクビ(解雇)ではなく契約期間満了です。契約途中でクビ(解雇)になるならよっぽどのことです。 障害者手帳をお持ちの障害者の方なら障害者の方に配慮がある障害者雇用を利用すべきです。というかこの質問何回目?(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単にクビにできない正社員にたいしてすぐに契約解除できるのが派遣社員です。 その点が正社員ではなく派遣社員を採用する企業側の利点です。 派遣社員でも即戦力とまでは考えてないでしょうが、ダメだなと思われればすぐに切られる事もあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる