教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用(障害手帳を所持している)又は障害者で有る従業員(障害手帳を所持している)を雇っている企業について、例えば障害…

障害者雇用(障害手帳を所持している)又は障害者で有る従業員(障害手帳を所持している)を雇っている企業について、例えば障害者で有る従業員が、「私は障害者なので(障害手帳を持っているので)私に難しい事を言われたり、難しい仕事を要求されても出来る訳が無い、理解出来る訳が無い、この会社は障害者(障害手帳を持っている人間に対して)に対してそんなに難しい仕事を要求したり、難しい事を言ったりするのか?無理難題を押し付けるのか?」「私は障害者なので(障害手帳を持っているので)誰にでも出来る様な簡単な仕事しか本当に出来無い」「私は障害者なので(障害手帳を持っているので)無理は本当に出来無い、過剰労働なんて全く持って無理だ」「障害者に対して(障害手帳を持っている人間に対して)パワハラ行為、いじめ等何てもってのほかだ」等と激怒したり(ぶちギレる、怒鳴る等)言い返すのは立派な言い訳、口答え、屁理屈等と捉えられてしまうのでしょうか? いくら障害者だからと言ってもそう言った激怒する行為(ぶちギレる、怒鳴る等)、言い訳、口答え、屁理屈等が余りにも多い場合、例え障害者で有っても会社を解雇(クビ)とされてしまうのでしょうか? 障害者が契約社員ならば、次年度の契約更新はされずにそのままサヨナラと言う事も有り得てしまうのでしょうか? 回答宜しくお願い致します!

補足

ちなみに、私は高卒社会人18年目の現在36歳です。 昨年の4月に障害手帳(療育手帳、B判定です)を取得致しました。

続きを読む

89閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    契約社員なら次の更新をしないでしょうね。つい最近まで私の会社にも似たような方いましたが、自分のことしか考えてなく、理不尽なことを言われている訳でもないのにいちいち上司に反抗、自分の言いたいこと喚き散らしても翌日には何も無かったようにケロッとして出社してくるまぁヤバい20代半ばの女性でした。 1人で働いているわけじゃないのに、周りのことを顧みない言動を繰り返す協調性ゼロの方でしたね。 他の職員から苦情が相次ぎ、上も契約更新しない方向でしたが、自分からやめていきましたよ。 普段からそんな態度なら、誰も話しかけてくれなくなる。まぁ自分が作り上げたその状況に耐えられなくなったんでしょう。 障害があってもなくても、会社で働く以上他の社員との連携やコミュニケーションは絶対に必要です。できないんならはなから同じような障害者が集まるaやbに行った方がいい

  • あなたの望むように企業は配慮する必要があります。という回答が来るまで同じ質問を何度も繰り返すのですか? 幾らバカでも2回も3回も同じ質問繰り返したら理解できるでしょ。 そんな社員は契約更新どころか即日クビです。

    続きを読む
  • 職場の輪を乱す協調性のない人間もどきに配慮をしてくれる企業は残念ながらなく、そもそも入社できないので、そのような心配は杞憂です。 また、このカテゴリーの人たちは、無職ニートか作業所の底辺最低賃金、せいぜいコンビニの品出し程度のレベルの人たちばかりなので、一般企業の障碍者採用についての知識はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる