教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歩合給について 新しく営業職につきました。 その会社は 固定給+歩合給 で給与が支払われます。 ところが入社してわか…

歩合給について 新しく営業職につきました。 その会社は 固定給+歩合給 で給与が支払われます。 ところが入社してわかった事が以下の通り。 「歩合給は一定数を超えないと支給されない」どんな契約かは伏せますが、 ベテランで有能だと月に60件とってきます。 ちなみに一件1500円の歩合給が設定されています。 私は初月20件、2ヶ月目38件と、新人にしてはかなり優秀らしいのですが、これだと期待していた歩合給0円なんです。 上記の60件をとらなければ、歩合給0。 仮に70件とれても、70-60で10件分の歩合給しか支払われないとのこと。こんなのありなのでしょうか? 労基署に問い合わせたところ、違法ではない、不適切かどうかは 別とのこと。みなさん、どう思いますか?

続きを読む

26閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分は運送業ですが、 自分の所も歩合給はそんな感じですよ。 一定の売上を超えたが反映されます。

  • 歩合給とはそういうものです。 一定数を超えたときに支払われるのが歩合給です。 一定数に満たなくても支払われるのが固定給です。

  • 至極普通のことだと思います。 固定給あるんですよね? 一定の契約をとってくるのは固定給の範疇で、それを超えた部分で歩合を支給にするのは普通のことで、それが嫌ならフルコミッション(歩合のみ)の仕事を選ぶのが普通ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる